武雄市武内保育園での講演会
2018/10/01
佐賀県武雄市の社会福祉法人 武内福祉会 武内保育園は、豊かな自然の元、のびのびとした教育をされており園庭の広さや遊具の選択もとてもよく考えられている園でした。
隣接する小学校との連携も密に行われ 園児さんを相手に小学生による様々な出前授業も実施されています。
平成 25 年には「佐賀県食育賞」(食育の推進に顕著な功績のあった個人又は団体等を表彰)も受賞され保育に対する本気度を強く感じた園でした。
食育ネットワークさが情報誌「生きる力」NO37 より
http://www.pref.saga.lg.jp/kiji00333586/3_33586_45_201432814613.pdf
自然の恵みを感じる食育を実践しています。畑から採れたての大根を使って、みんなで時間をかけて作った漬け物は、保護者会で食べてもらっているそうです。
さて、そんな武内保育園園長先生とは 平成27年全国青年保育者会議で私が担当した分科会にたまたま参加されていたのがご縁で約2年のお付き合いになります。
園長先生曰く、「この頃園児の身体が弱くなったことは切に感じる。もしかしたら足から来ているのかもしれないね!」「なんか??ビビッと来た!」
と、お言葉を頂きその後 武雄市で保育を熱心にされている園長先生に声を掛けて職員研修を実施して頂きました。
https://shibatahidetoshi.com/shokuin-1/
昨年、3月職員研修に参加されていた園から4園を先行測定し、武雄市園児の足の現状を把握しました。
武内保育園では、入園説明会の日に合わせ2才児以上を一人一人測定し、その柴田式個人別足測定結果を保護者参観日に合わせ説明させてもらいました。
[内容]
・子どもの足について
・様々な生活環境によって変わる子どもの足
・現代っ子の足変形の様子
・子どもの頃の変形が大人になると・・・
・わが子の足を見よう。
・個人測定結果の説明
・今後予測される社会環境の変化にどう賢く子育てしていくか?
などなどお話しさせていただきました。
講演後の質問も多く、保育熱心な園には熱心な保護者が集まるものだとつくづく感じました。
http://takeuchihoikuen.jp/page/diary/223/
武雄市街から少し離れた場所にある地域でこんな素晴らしい保育と子育てがされていることを知り 日本の未来が少し明るくなった気がしました。
関連記事
-
-
ときわ幼稚園で講演会
福岡市西区ときわ幼稚園は、「子どもの笑顔」・「ママの笑顔」・「先生の笑顔」を大切 …
-
-
子どもの成長見える化プロジェクトで新しい保育かたち
昨年、6月に東京にて一般社団法人チャイルドヘルスケア協会🄬を設立し 毎月 東京と …
-
-
エチカの鏡に出演!!”横峯流”を初体験。
今日も訪問ありがとうございます。 感謝します。 最近 エチカの鏡にはまっている …
-
-
PTA講演会アンケートいただきました。
いつも感想を書いて頂きありがとうございます。 講師依頼をお受けしても、初めてお会 …
-
-
「子どもの才能は幼児期で決まる」白金幼稚園アンケート
20:00就寝/6:00起床の生活リズムを作っていらっしゃること素晴らしい! 幼 …
-
-
幼稚園での取り組みを紹介いただきました。
長崎市友愛社会館幼稚園に行ってきました。 http://www.yuai-kg. …
-
-
高取保育園「子どもの成長は足で決まる」講演会アンケート
昨年、園児の足測定を行い 「個人別足健康診断書」の配布を兼ねて 2017年1月1 …
-
-
園選びのポイント
先日、育児サークルのお母さんと話をしていて 相談がありました。 それは、 園をど …
-
-
須恵町町立れいんぼー幼稚園での講演会
昨年12月20日に全国国公立幼稚園・子ども園PTA連絡協議会福岡南ブロックで講演 …
-
-
「あ~土踏まずが出来てる~。」
「僕も~」「私も~」と元気な声が教室内に響いています。 今日は、城 …
- PREV
- 北九州市 園児の足測定 =あゆみの森共同保育園=
- NEXT
- 福岡市南区塩原幼稚園での足測定会