子どもの可能性を伸ばす子育て法~柴田英俊.com

子どもの輝く未来へ

*

保育園全国大会で講師やります。

      2017/01/28

いよいよ「子どもの足」に保育者の目がいくか?

 

「柴田式子どもの足の測定」が来年で10年目を迎えます。

そのご褒美でしょうか?

 

某園長先生のご推薦で、第37回全国青年保育者会議において

分科会での講師を務めさせて頂くことになりました。

ありがとうございます。

全国佐賀大会表紙

 

何事も10年かかると言われていますが、10年続けるとご褒美を頂けるのですね。

 

元々子どもの運動指導をやっていまして、中々課題が克服できない子と

とんとん拍子に課題を克服できる子 その違いを探していたところ

「足」の形にあったんです。

 

ただ、クラブ内の少人数ですので「ホントか?ウソか?」

その実証を得たくて始めたのですが、どうやって測定するかもわからず

関東や関西に出向き測定方法を教わりました。

 

当時、子どもの足には関心薄かったですよ~。

 

「なにそれ!」って感じで、皆さん整体師さんや接骨院さんばかりで

ご年配の方の施術の為に勉強されていました。

 

その後、海外の取り組みなどを加えさせていただき「柴田式」の軸が完成したのです。

友愛測定会-300

今回の発表は、子どもの足の特徴や測定からわかった保育環境での足変形の様子などがメインになります。

保育園施設管理者が対象になるので全国の園児の足環境が良くなることを願っています。

分科会ミスインターナショナルと

 

「出版」と重なり大きなご褒美です。

 

ご支援いただいております。皆様方には心より深く御礼を申し上げます。

 

 - 講演/セミナー報告 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
「やればできる」という姿勢は、父親がつくる。

ブリガムヤング大学(BYU)のスクール・オブ・ファミリー・ライフの研究チームが3 …

4月講演会感想を頂きました。

4月初旬に開催頂きました「子育てのリズム」について、保育園様での講演会アンケート …

小学校PTA成人教育講演会講師依頼 =福岡県久留米市=

久々の久留米地区での講演会。 今回は、小学校PTA主催 成人教育講演会へお招きい …

和白東小学校 人権参観PTA成人教育講演会講師でお邪魔します。

和白東小学校は、福岡県福岡市東区高美台にあり生徒数627名の中規模小学校です。 …

音楽学院付属幼稚園での測定会&説明会

音楽学院付属幼稚園では自分の心を自由に表現する一つとして、音楽を取り入れた保育を …

no image
世間は狭し

今日は、久々に講演に行ってきました。 場所は、中学校校舎内にある保育園。 htt …

no image
早良幼稚園での講演会無事に終了!!

今日は、入梅でしょう。 朝から雨が降っています。 このところ ず~と暑かったので …

no image
きりん幼稚園で講演します。

12月1日 福岡市城南区 「きりん幼稚園」で講演します。             …

福岡県筑紫野市子育てファミリーセンターにて講演

今回は、福岡県筑紫野市ファミリーサポートセンター子育て勉強会29年度講習の一コマ …

no image
講演会に行ってきました。

蒸暑い日が 続きますね~。 新型インフルエンザもフィード6へ引き上げられ ウイル …