パパもママも3倍楽しめた!? 「出張測定&セミナー」
4月から九州大学に通うようになり学生さんと接していると、
「頭がいいってかっこいいね!」と思える場面と幾度となく出会うんです。
もちろん先生方は桁違いですよ!
私なんか 運動だけで大学卒業したので 頭の構造が根こそぎ違うって感じです。
思考の構造改革になればと思い、海外の子ども用ゲームを教えてもらったのですが
やり始めてすぐに脳内ホルモンが溢れ出したというか?脳内に火花が散ったというか?
今までになりスカッと整理された脳になった気がしましたね。
今回、コラボさせてもらったパレットさんにはそんなゲームがたくさんあります。
子どもの頃から遊びながら脳内活性化できれば言うことないですよね。
6月4日(土曜日)福岡市南区井尻にある知育玩具専門店「おもちゃ屋パレット」さんとの共同企画
・「柴田式こども3D足測定会」
・「家庭で出来る身長の高め方セミナー」
・「知育玩具体験会」の3倍楽しいイベントを行いました。
当日は、生憎の雨模様でしたが
山口県や福岡県嘉麻市など遠方からも足を運んで頂き本当にありがとうございました。
さて、「足と脳の関係」実はかなり重要なポイントがあるんです。
文科省が行う日本全国47都道府県で
体力テスト上位県は、
学力テストにおいても高い水準なのです。
面白いですね~。
身体の土台でもある足はとても大切な部位ですが、
子どもの足を日頃見ないせいか
ずいぶんと変形していることがあります。
その原因は、子どもの生活環境にあるのです。
1日でも早く今の生活環境や習慣が子どもの足に合っているか?
チェックするのが柴田式子ども3D足測定です。
今回は、柴田式子どもの3D足測定公認測定士安藤先生にお願いして、
優しさあふれる測定を行いました。
女性の先生なので子どもたちからも大人気。
彼女は、柔道整復師・鍼灸師有資格者だけあって的確に症状をチェックしてくれ
チェック項目に従って改善方法をパパママにわかりやすくお伝えしています。
私の担当は、「家庭でできる子どもの身長を高くする方法」ミニワークショップ。
過去の10年以上多くの子どもの背を記録的に伸ばしてきました。
その中で、様々な手法を用いて研究を重ね、家庭で有効なオリジナル身長UPシートを考案したんです。
参加者にそのシートの書き方や家庭での実施の仕方を説明しました。
背を高くするための成長ホルモンや様々なサプリメントが出ていますが
身長は、食べたり飲んだりするだけでは成果は出にくいことをつくづくと感じます。
子ども身体だからそう簡単になんでもうまくいくわけではありませんよね。
でも、よーく観察していると、想像以上背が伸びた子には共通した習慣があるのです。
身長を高くするには、背が伸びやすくなる生活習慣に、
どう切り替えてあげるのかが大事なポイントとなります。
特に、福岡っ子は 全国でも背が低い県なんです。
スポーツする子はもちろんそうでない子も、身長はお金で買えない財産です。
最近、あるお見合いサイトでは 男性175cm以上という条件がついていました。
(文科省調査 平成24年男子全国平均170.8cm、福岡っ子はもっと低いので気合い入れないと!)
今回参加いただいたみなさんにどんな結果が出るのか?楽しみです。
退屈な子どもたちは、1Fのお店で 知育玩具体験会。
脳科学で実証された様々な知育玩具に触れ動かしていく中で、
難問奇問も徐々に解け出し小さな達成感をたくさん経験していました。
中には、パパがハマってしまい子どもから催促される場面もあったりと
とても和やかな雰囲気で終了しました。
これからは、「学力と運動」どちらも大切に育てないといけませんね。
とっても楽しいコラボ企画になりました。
これからも様々な子育て応援企業さんやサークルさんとのコラボ企画や出張測定・出張セミナーを積極的に行っていきます。
お気軽にお問い合わせくださいね。
関連記事
-
-
長崎市保育会研修にお招きいただきました。
長崎市保育会 主任・リーダー・管理的保育士研修会にお招きいただきました。 会場は …
-
-
成功の神話
成功している人をすばやく思い浮かべてほしい。ある分野で非常に優れている人を。 今 …
-
-
大濠幼稚園での親子ウォーキング教室
身体を動かす絶好のシーズン5月19日は、大濠幼稚園主催親子ウォーキング教室の講師 …
-
-
行橋今元公民館主催 母親学級 終了しました。
みなさん こんばんは!! 暑い日が続きますが、バテていませんか? 今日は、行橋市 …
-
-
大溝小学校での講演会
10月28日は、三潴郡大木町にある大溝小学校での「子どもの成長は足で決まる」講演 …
-
-
きりん幼稚園さんでの講演を終えて!
今日は、12時30分から 福岡市にある きりん幼稚園さんで お母さま方向けの講演 …
-
-
福岡市南区塩原幼稚園での測定報告会
福岡市南区塩原幼稚園で園児の足測定を行いその報告会を実施しました。 「子どもの足 …
-
-
やっぱり!親が凄かった。
春夏連覇 興南高校の島袋投手。 その家庭は・・・・・。 父は3才で左ききにさせ、 …
-
-
今日は、入園式
今日の天気は、入園式にピッタリの天気でした。 みんなとっても 元気に園にやってき …
-
-
新宮幼稚園での講演会
平成30年6月福岡市東区のお隣の町粕屋郡新宮幼稚園(公立)での保護者講演会にお招 …