音楽学院付属幼稚園での測定会&説明会
2017/10/31
音楽学院付属幼稚園では自分の心を自由に表現する一つとして、音楽を取り入れた保育を毎日行っています。
音楽を生活の一部とすることで子どもたちが豊かな感受性を育み、
『音楽が一生の心の友』となること目的に音感、リトミック、わらべうた、
など少人数に分かれて生き生きと楽しく活動されている園です。
【実技レッスン】
毎週月曜日は、実技レッスン日が行われ年中児より、ピアノもしくはヴァイオリンを選択し、
一人30分のレッスンを受けています。
正しい姿勢や指づかいを身につけ、美しい音が出せるよう基礎を第一に指導されているのですが
最近、「正しい姿勢を維持できない」「長時間立っていることが苦手な子が増えた」など
園児の身体の異変に気付かれ足測定を実施し子ども一人一人の足に注目されるようになりました。
そこで、3年前より園児の足測定を導入。
今年も測定後、園児個人別足測定結果表を元に保護者への説明会を開催しました。
普段から先生方も外遊びを増やしていただき、測定当初に比べて土踏まずもしっかり出来ていますし
踵の変形も減少してきました。
園と家庭が一つになって健康な足づくりに取り組んでいただいています。
保護者の皆さんも測定結果を見ながらわが子の成長を確かめられていました。
↑↑音楽学院付属幼稚園をもっと知りたい方はこちらをクリック。
子どもの健全な成長にこだわりを持ち責任をもって教育に携わっている園では、
園児の身体の変化を感じているようですね。
今後も足の歪を早期発見早期改善を行い、健全な成長を目指していただければと思います。
年少児はリトミック。
関連記事
-
-
岩戸北幼稚園足測定会&講演会
平成21年7月31日 筑紫郡那珂川町 岩戸北幼稚園で 「子どもの足測定&講演会」 …
-
-
紫外線最強の町国富町へ行く
宮崎での3日間の講演会が終わり 福岡へそしてその足で長崎へ PM17:00に乗っ …
-
-
福岡市南区塩原幼稚園での測定報告会
福岡市南区塩原幼稚園で園児の足測定を行いその報告会を実施しました。 「子どもの足 …
-
-
有明わかば保育園
~ご縁に感謝~ 昨年10月に第37回全国青年保育者会議で講演をさせていただいたご …
-
-
佐賀市私立保育園 看護師部会
今日は、佐賀市私立保育園会 看護師部会勉強会に講師としてお招き頂きました。 園児 …
-
-
むしろだ・つきぐま幼稚園
福岡市博多区東平尾にある むしろだ幼稚園での園児足測定にお邪魔しました。 こ …
-
-
こんな園って素敵じゃありませんか?
あまり知られていないのですが、 「子どもの足の形」と身長って、とっても結びつきが …
-
-
岩戸小学校畳の部屋で 教育講演会
昨日は、 福岡県那珂川町岩戸小学校で 教育講演会に行ってきました。畳の部屋での …
-
-
熱い想いのお母さんたちと!
6月22日金曜日。 久々に快晴の朝を迎え、すがすがしい気持ちで久留米へ一直線。 …
-
-
川副西幼稚園で講演終了
21年11月14日(土曜日) AM10:00~ 佐賀市川副西幼稚園にて …
- PREV
- 佐賀市私立保育園 看護師部会
- NEXT
- 子どもの口腔崩壊