2月8日 【遂に公開!】「家庭で出来る!子ども身長を高くする方法」
2018/10/01
お子さんの「身体」気にしてますか?
【遂に公開!】「家庭で出来る!子ども身長を高くする方法」
資格者が勢ぞろいした「子どものからだ作りプロ集団」からだ環境総研が「家庭で出来る!子ども身長を高くする方法」セミナーを開催。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
学力の世界では、標準偏差や平均値などを気にするお母さんは多いようですが「子どものからだ」についてはどうでしょう?
気にしてありますか????
子どもは将来に大きな夢を描き、学校を卒業。 いざ自分が目指す仕事へ・・・・・・。
しかし、そこには 「身長制限が」・・・・。
また、スポーツの世界はもっとシビアです。
体格だけで、ベンチ外ということも良く話を聞きますよね。
そんな子どもの身長は、「遺伝」とあきらめていませんか?
実は、様々な研究で、身長の遺伝要因は、たったの「23%」と言われています。では、あとの「77%」はいったい・・・・・。
からだ環境総研では、幼児~児童の子ども達約1000人に「伸長プログラム」を元に子どもの身長UPトレーニングを行っております。
その結果、「伸びているお子さん」と「そうでないお子さん」それぞれの共通点を発見。
「伸びている」いいえ、「伸ばしている家庭には共通の法則」があったんです。
その内容を、「家庭で出来る!子ども身長を高くする方法」としてセミナーで公開
詳しくは、コチラ↓↓↓
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
《講師プロフィール》
いつもありがとうございます
からだ環境総研代表柴田です。
既にご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、自己紹介をさせて下さい。
日本体育大学を卒業。
在学期間中、”オリンピック選手の家庭とそうでない家庭”の違いを知り幼児期の重要性や家族の関わり方・生活習慣に注目。
現在、幼児~児童期の『からだ作りインストラクター』として家庭で出来る「子どもの走りを速くする方法」や「子どもの身長の高め方」「運動能力開発」等など全国の幼稚園・保育園・小学校で講演・セミナー・運動指導コンサルティング等を行う。
子どもの成長には、「育ち終わりがある」。
「育ち終わりのタイミング」を知ることだけで子育ての優先順位が見えてきますよ♪
*************************
お友達をお誘いの上、ご参加ください。
関連記事
-
-
佐賀県多久市保育協議会研修会で講演
佐賀県多久市保育協議会さまよりお招きいただき 多久市中央公民館にて多久市内全保育 …
-
-
長崎市保育会研修にお招きいただきました。
長崎市保育会 主任・リーダー・管理的保育士研修会にお招きいただきました。 会場は …
-
-
球友との再会
今日は晴天. 気持ちのよい大阪を満喫しています。 でも、朝は少し寒かった。 特に …
-
-
奈良美人に圧倒されて!=九州に帰ってきた=
こんばんわ まずは、第92回全国高校野球選手権大会,興南高校(沖縄)春夏連覇おめ …
-
-
講演会での一コマ
最近の講演会では、子どもの睡眠時間について話をさせてもらっています。 24時間ス …
-
-
熊本市 「かおる保育園」にお邪魔しま~す。
平成21年8月22日(土曜日) 熊本市中島町の「かおる保育園」にお邪魔します。 …
-
-
長崎友愛社会館幼稚園での足測定会
平成24年1月30日 (月曜日) 長崎市平和公園の近くにある 友愛社会館幼稚園様 …
-
-
行橋今元公民館主催 母親学級 終了しました。
みなさん こんばんは!! 暑い日が続きますが、バテていませんか? 今日は、行橋市 …
-
-
紫外線最強の町国富町へ行く
宮崎での3日間の講演会が終わり 福岡へそしてその足で長崎へ PM17:00に乗っ …
-
-
平成21年8月20日 行橋今元公民館でお会いしましょう。
新に 講演会のスケジュールボードを設定しました。 公開参加可能な講演会を 忘れず …