須恵町町立れいんぼー幼稚園での講演会
2019/10/04
昨年12月20日に全国国公立幼稚園・子ども園PTA連絡協議会福岡南ブロックで講演をして以来、
同協議会に参加されていた役員さんより講演依頼をいただき年度の切り替えと同時に
新役員さんの元 各園の保護者向け講演会がスタート。
H30年度最初にお邪魔したのが、須恵町立れいんぼー幼稚園さんです。
https://www.town.sue.fukuoka.jp/soshiki/9/rainbowyouchien.html
福岡市博多区に隣接した町で、空港や大型ショッピングセンターも近く
市内に比べ土地代も安いので、今子育て家族が増えている地域です。
お母さんたちがとても明るく活気に満ちたPTA活動をされている印象でした。
園庭が広く、園舎もとてもキレイでゆとりある空間と時間の中で園児さんは元気にすくすく育っているようでした。
こういう少し郊外に住む子どもこそ 足が育っていないのが現代っ子。
更に、足変形を見逃したまま元気に広い園庭を走り回っていたら、更に足変形が加速しそれこそ大変です。
ということで、子どもの足について園内保護者と一緒に学ぼうということになったようです。
約1時間お話しさせていただきましたが、みなさんお話を聞きなれていらっしゃるようで
と~てもお話ししやすい雰囲気にさせていただきました。
質問も多く(事前の仕込みはなかったようです。)普段からお子さんの育ちを大切に考えているママたちでした。
その後、希望者だけでも足測定をという交渉を園側とされていらっしゃるようで、
「知る」だけでなく「行動する」という点でも模範的なPTAだと思います。
公立の場合は、前例や過去の事例などを建前になかなか前に進まないケースが多いが
私立であろうが公立であろうが通っている子どもは関係ないはず。
公立だからこそ園児の足の現状を把握してほしいものです。
自治体でも園児足測定を始めています。
https://www.city.taku.lg.jp/main/4262.html?pny=2018&pnm=6
関連記事
-
-
佐賀県多久市にお邪魔します。
多久市保育協議会主催の講演会へ 久々の多久市からのオファー。 数年前まで頻繁にお …
-
-
エチカの鏡に出演!!”横峯流”を初体験。
今日も訪問ありがとうございます。 感謝します。 最近 エチカの鏡にはまっている …
-
-
早良幼稚園での講演会無事に終了!!
今日は、入梅でしょう。 朝から雨が降っています。 このところ ず~と暑かったので …
-
-
子どもの足を速くする方法 ”春日会場無事終了”
<img class=”alignnone” sr …
-
-
熱気ムンムン!ときわ幼稚園での講演会
こんばんわっしゃ! 明日は、子どもも体験隊の日。 今朝からワクワク。 前回の相 …
-
-
長崎友愛社会館幼稚園での足測定会
平成24年1月30日 (月曜日) 長崎市平和公園の近くにある 友愛社会館幼稚園様 …
-
-
春休み最終募集!「家庭で出来る!子ども身長を高くする方法セミナー」【子どもの未来身長診断書付き】
2013年度全国身長測定小学生ランキングで、福岡っ子の身長は、ワースト15位。 …
-
-
パパもママも3倍楽しめた!? 「出張測定&セミナー」
4月から九州大学に通うようになり学生さんと接していると、 「頭がいいってかっこい …
-
-
ええとこやった!玉野市
5月3・4日は、岡山県玉野市に出かけていました。 海辺の町で とってもきれいなと …
-
-
長丘幼稚園での講演会アンケート
先週6月5日長丘幼稚園保護者参観にお邪魔しました。今回は、「子どもの発達段階とス …
- PREV
- 足測定をしない靴指定園に通うお子さんは、要注意
- NEXT
- 公立保育園が民営化しても講演は続く!