長崎 城山保育園での講演会
2019/09/27
こちらの園では、「自分をかけがえのない存在と感じ、
伸びのび生きようとするエネルギーを育てる。」を保育理念に
細部にわたり細かく配慮された保育をされていました。
特に、食への想いは強く、安全で素材にこだわった食事を提供される理由は
①内臓の感受性を大事にすることにより心のめばえの土台を作る。
②ご飯のかたさは、その子の歯の発達にあわせ個別に対応。(歯医者さん指導)
③食べる行為をもとにして生活のリズムを整えていく。
と、献立も一流なので 子ども達は残さず完食が当たり前。
「おかわりいいですか?」とお茶碗を手に持ち元気よく言ってくる子もいる。
食は、身体を作る源。 元気の良い子達ばかりです。
そんな園児の足を測定してほしいと一昨年ご依頼いただき
タイミングが合わずようやく今年6月に測定会が実現し
その後保護者様説明会となりました。
長崎は、坂が多いところなので、ぶかぶかの靴や靴と足を
しっかりホールドできない子は、ハンマートォになりやすいのが
特長です。
コチラの園児たちも坂道を上り下りしながら
近くの公園によくお散歩に行くそうで足指の形が悪い子が多かったようです。
特に、足の実寸よりも2cmも3cmも大きな靴を履いている子は
皆、足指が縮みこんでいました。
指が縮んだ状態で生活をしていると、いくつかの弊害がおこります。
1:足裏表面積が狭く安定しにくい⇔また足指に力を入れ続けないといけなくなるのでいつも緊張してしまうことがあります。
リラックスできない身体になっていき、身体も固く初動が遅れがちになります。
いつも動きが一歩遅れる子は その子の運動神経を疑う前に 足VS靴の大きさをチェックされることをおススメします。
保護者は、今回初めての測定結果をもらえると大勢集まってくださいました。
靴やさんでは、サイズははかってくれますが指の変形度や土踏まず踵の
角度まで教えてくれませんよね!
でも城山保育園は、違います。
園児さん一人ひとりを大切に育てていますので、足部だけで14か所も
測定して結果を出していますので、保護者は大喜び。
来年もぜひというお約束を頂きました。
////////////////////////////////////////////////////
▼一般社団法人チャイルドヘルスケア協会▼
子どもが健全に育つ社会にするにはどうしたらいいのだろう!?
そんな社会になる為に、我々子どもが大好きな大人に出来ることを工夫してみよう。
を理念に2019年6月1日世界こどもの日に合わせて設立しました。
子ども大好きな人みんなで子どもが真ん中の社会づくりしませんか?
https://childhealthcare.jp/
▼一般社団法人チャイルドヘルスケア協会 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/ChildHealthCareAssociation/
<測定会やセミナー近況報告など更新しています。>
▼一般社団法人チャイルドヘルスケア協会
インスタグラム
https://www.instagram.com/childhealthcareassociation/
▼Kids Foot Laboratory
幼稚園・保育園での足測定実施中!
http://kidsfootlabo.com/
▼柴田 英俊 フェイスブックページ
https://www.facebook.com/kokaken
日々の出来事をつらつら書いています。
▼「子どもの成長は足で決まる」
http://kokaken.biz/ashidekimaru/
本の中身をご理解できます。
書籍:子どもの成長は足で決まる
▽協会に興味ある方は、登録フォームから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b15d03b6635315
関連記事
-
-
「子どもの才能は幼児期で決まる」白金幼稚園での講演。
2014.9.13 福岡市中央区白金にある白金幼稚園からお招きいただき、保護者講 …
-
-
周船寺公民館「足育」講演会
ありがたいことで、「出版」を記念して多方面からお招きいただいております。 心から …
-
-
須恵町町立れいんぼー幼稚園での講演会
昨年12月20日に全国国公立幼稚園・子ども園PTA連絡協議会福岡南ブロックで講演 …
-
-
奈良美人に圧倒されて!=九州に帰ってきた=
こんばんわ まずは、第92回全国高校野球選手権大会,興南高校(沖縄)春夏連覇おめ …
-
-
久々、古賀市で講演会
久々に古賀市での講演です。 紫外線や子どもの足問題などみなさんの疑問にお答えしま …
-
-
大濠幼稚園での親子ウォーキング教室
身体を動かす絶好のシーズン5月19日は、大濠幼稚園主催親子ウォーキング教室の講師 …
-
-
長崎市保育会研修にお招きいただきました。
長崎市保育会 主任・リーダー・管理的保育士研修会にお招きいただきました。 会場は …
-
-
きりん幼稚園さんでの講演を終えて!
今日は、12時30分から 福岡市にある きりん幼稚園さんで お母さま方向けの講演 …
-
-
パパもママも3倍楽しめた!? 「出張測定&セミナー」
4月から九州大学に通うようになり学生さんと接していると、 「頭がいいってかっこい …
-
-
長丘幼稚園での講演会アンケート
先週6月5日長丘幼稚園保護者参観にお邪魔しました。今回は、「子どもの発達段階とス …
- PREV
- Hag Pro 育みプログラムの効果
- NEXT
- 長崎市保育会研修にお招きいただきました。