子どもの可能性を伸ばす子育て法~柴田英俊.com

子どもの輝く未来へ

*

武雄市芳華こども園での講演会

      2017/07/20

武雄市正和福祉会遊学舎・芳華こども園は、佐賀県立自然公園黒髪山の麓に位置し、風光明媚の肥前耶馬渓と のどかな田園風景が、住みやすい環境を整えてくれます。

 

昭和24年保育園を開設、当初は、社会保障制度が整備されていないため、お寺の本堂で保育がなされ、仏教精神の「慈悲」による貧困救済と地域貢献が原点だったそうです。

 

平成28年4月1日より「芳華保育園」は武雄市では初の幼保連携型認定こども園「遊学舎・芳華こども園」として生まれ変わり、幼稚園と保育所の両方の良いところを活かした施設となりました。


幼稚園と保育所のそれぞれの良いところを活かしながらその両方の役割を果たすことができる新たな施設です。
さらに、認定こども園に通っていない子どもに対しても、子育て相談や親子の集いの場の提供されているそうです。

また、子どもたちへの読解力向上を目指し、芳華こども園の附属図書館でもある「こども絵本図書館うらら(詩楽)の森」も隣接され幼児教育には理想的な総合施設を目指していらっしゃいます。

今回の測定&講演会実現に向けては2年がかりの取り組みで、何度となく中止の危機を乗り越えての開催でした。

当初、機会を頂いたのは園長先生の仲良し園長勉強会でした。

その後、複数園合同の職員勉強会で 事の重要さを知り他の先生方を説得され、昨年度末に一部園児の足測定を行い、その結果に驚き今回の追加測定と保護者講演会となりました。

 

当日は、保護者参加日になっていたため親子一緒に登園です。

 

子ども園内特設スペースに測定器を搬入し、開始時間になると親子で順序良く並び前から順番に測定をしていきます。

保護者たちは測定器をのぞき込み わが子の足に興味津々 「普段家ではこれほどゆっくり足を見たことが無かった」「何しろ足のどこを見たらよいかも知らなかった。」と今回の測定がとても印象深いものなったようです。

測定が終了した子から順に保育室に入り 親子制作に仲良く取り組んでいらっしゃいました。

 

約1時間の親子保育の後 「子どもの成長は足で決まる」講演会。

講演内容は、

・幼児期の発育発達とは!?
・幼児期の子どもの足の特長は?
・幼児1万人以上測定して出会った変形の数々
・個人別測定結果を見ながらわが子の足をチェック
・変形の原因とは
・改善例

等など写真を見ながら、約1時間の講演会でした。

=参加者の感想では=

“参加されていかがでしたか?”また、次回の希望や聞きたい内容“自宅でも続けてみたいこと”や“その他感想”などありましたらご記入下さい。 

・くつの正しい選び方を学べてよかったです。
・くつ選びに気をつける。
・子どもの足の状態が分かって勉強になりました。とてもいい機会をいただきました。ありがとうございました。
・1時間超の講演でしたが、とても興味深く話し方も上手で時間過ぎるのがあっという間だった。

・夜は怒りません。コロッケ食べさせます!
・とても参考になりました。正しい靴の選び方実施します。
・子どものくつのサイズをいつも悩んでいたので今回の方法を参考にしたいと思います。
・とてもよかったです。成長のために参考にします。
・たくさん歩くこと。夜ストレスを与えない。21時までに就寝続けていきたいです。
・もっと子ども達を歩かせようと思いました。
・参加して良かった。自宅でも足じゃんけんやタオルを使って指を動かしていきたい。
・大人になっても困らない習慣作り、考えさせられました。
・踵の傾きやX脚の改善方法をもっと詳しく聞きたい。
・くつの選び方がよく分かりました。これからの足の変化をよく見ながら成長を見守りたいと思いました。
・毎年、足測定して頂きたい。
・足の裏で決まることに驚きました。

・歩き方を指導したい。また、歩数を意識させたい。
・ものすごく勉強になりました。
・足のことがとてもよくわかった。のでよかったです。
・とってもとっても勉強になりました。ありがとうございました。
・寝る時間をなるべく守って、歩かせることを今よりできたらいいなと思います。
・体を動かすことが好きなので、もっともっと運動させたい。足をたくさん使っていきたい。
・しっかりごはん・睡眠をもっととらせようと思いました。
・測定結果はなんの異常もなかったのですが、すぐ抱っこと言って歩きません。歩く数も関係あるのですか?
・参加できて良かったです。講演で聞いた事を家庭でもしようと思います。
・どうしたら、かかとの異常が正常になるかなど、具体的にお話をもっと長く聞きたいと思いました。
・くつの選び方の事など、聞かなければ分からない事でしたし、子どものくつを購入する時に悩んでいた事だったので、とても参考になりました。貴重なお話をありがとうございました。

と、多くの感想を頂きました。誠にありがとうございました。

 

今後、改善方法について職員研修を行ない 家庭と園協力して健康な足づくりに取り組んでいくそうです。

 

また、その成果を確認するために ”3学期に再測定を計画したい”と とても前向きな意向をお聞かせいただいています。

講演を聞くだけに終わらず、大事な事は即実行という社会福祉法人正和福祉会施設長 馬渡芳憲先生の地域の子どもを想う気持ちが行動へと結びつけていると思います。

 

「行動こそ真実」素晴らしい先生方との出会いを頂いた1日でした。

↑↑↑詳細はコチラをクリック

 - 園選び, 講演/セミナー報告 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
賢い幼稚園の選び方

おはようございます。☆しばやんです。 すっかり秋の気配。昨日なんか夜寒かったです …

no image
球友との再会

今日は晴天. 気持ちのよい大阪を満喫しています。 でも、朝は少し寒かった。 特に …

福岡市中央区白金幼稚園
「子どもの才能は幼児期で決まる」白金幼稚園での講演。

2014.9.13 福岡市中央区白金にある白金幼稚園からお招きいただき、保護者講 …

no image
”紫外線対策”教育委員会も動いた!?

いや~ すっかり 暑くなりました。 今日は、車の中でクーラーを入れてしまいました …

no image
山笠があるけん夏合宿たい

今日から7月。 福岡は、久し振りの晴れ。 蒸し暑くてムンムンします。 今日は、福 …

no image
ただいま~ 丹波から戻ってきました。

ご無沙汰!ご無沙汰! 先週は、かなり ハードスケジュールでしたのでゆっくりPCの …

職員研修できる園は素晴らしい!

武雄市の保育園に行ってきました。 H27年10月に全国保育者会議にて私の分科会を …

佐賀県多久市にお邪魔します。

多久市保育協議会主催の講演会へ 久々の多久市からのオファー。 数年前まで頻繁にお …

佐賀市私立保育園 看護師部会

今日は、佐賀市私立保育園会 看護師部会勉強会に講師としてお招き頂きました。 園児 …

足測定をしない靴指定園に通うお子さんは、要注意

PTA子育て講師をしながら、普段は、足の発育状況を調べていますが 昨年は、もっと …