子どもの可能性を伸ばす子育て法~柴田英俊.com

子どもの輝く未来へ

*

佐賀県多久市にお邪魔します。

      2018/03/09

ポスター

多久市保育協議会主催の講演会へ

久々の多久市からのオファー。

数年前まで頻繁にお邪魔していた園もあるので久々にお会いできることが楽しみです。

当初、「子どもと紫外線」ということでしたが

 

初挑戦!紫外線の存在をVIDEOで紹介してみようと思います。

 

今日のメインは、出版前の「子供の足」について

体育の授業

様々な園で測定した結果を見ながら

現代っ子のからだについて”保育現場で何が出来るのか?

”参加者と一緒に考えてみたいと思います。

 

ちなみに、「バス通園」と「徒歩通園」。ただそれだけで

年長バス園総合

 

年長徒歩園総合

こんなに違うんですから。

 

足測定がきっかけで、「バス通園」を廃止を真剣に考える

子ども想いの園もあるくらいですから。

 

九州は、「裸足保育」が多いから………今日の発表で石投げられるかも。^^;

ライター

出版する本では、その点を包み隠さず暴露する予定です。

お楽しみに~。

 

子供の足について基本中の基本は↓↓こちらをご覧ください。

http://kokaken.jp/kodomogenkiashi/

 

では、これらか夏本番。

「紫外線」や「熱中症」には十分ご注意ください。

 

 

 

 - 講演/セミナー報告 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
行橋今元公民館主催 母親学級 終了しました。

みなさん こんばんは!! 暑い日が続きますが、バテていませんか? 今日は、行橋市 …

no image
息子と共演 =SMI全国クライアント大会=

9月19日~20日にかけて 福岡で開催される SMI全国クライアント大会に 分科 …

武雄市芳華こども園での講演会

武雄市正和福祉会遊学舎・芳華こども園は、佐賀県立自然公園黒髪山の麓に位置し、風光 …

no image
久々、古賀市で講演会

久々に古賀市での講演です。 紫外線や子どもの足問題などみなさんの疑問にお答えしま …

夏休みの特別授業が校内コンテスト出場へ急展開!

今年7月に高校よりお声がかかり特別授業に行ってきました。 あれから、5か月たった …

佐賀県多久市保育協議会研修会で講演

佐賀県多久市保育協議会さまよりお招きいただき 多久市中央公民館にて多久市内全保育 …

no image
きりん幼稚園さんでの講演を終えて!

今日は、12時30分から 福岡市にある きりん幼稚園さんで お母さま方向けの講演 …

久山町山田幼稚園での講演会は、5分に一度は爆笑でした!

5分に一回は、爆笑でした。  アハハハハ!! テーマ:子どもの成長は足で決まる。 …

no image
成功の神話

成功している人をすばやく思い浮かべてほしい。ある分野で非常に優れている人を。 今 …

公立保育園が民営化しても講演は続く!

小泉内閣以後の官業の民営化の方針に伴い、地方自治体では公営の保育所が民営化する動 …