[愛知県]名古屋っ子も走りが速くなりました。
2018/10/01
遂に!「子どもの走りを速くする方法」が県外出張に!
今回お邪魔したのは 2013年全国体力テスト第43位の愛知県。(福岡県は、第38位)
在園生と卒園生のお母さんの要望に、幼稚園様が場所を貸して戴き実現しました。
幼稚園組と小学生組に分かれて実施。
幼稚園の子も90分間真剣に頑張りました。
ゲーム形式での練習はどこでも人気ですね。
園児さんは、スタートが随分速くなりましたよ。
福岡っ子危うし。
小学生クラスは、卒園生を中心5年生~1年生まで20名ほど集まってくれました。
ウォーミングアップで参加者の運動能力を確かめるのですが、想像以上にレベルが高かったです。
次から次へ課題を簡単にクリアしていくので 小学校の様子を聞くと春夏と秋冬のクラブ活動時は、違う運動種目を実施しているそうです。
やはり、単一運動だけの子よりも複数の運動を経験している子の方が身体を器用に動かします。
小学生までは色んな運動をやって欲しいですね。
スタート姿勢もばっちり決まり格好よくなりました。
わずか90分のレッスンでしたけど名古屋の子と時間を共有できたことに、お招きいただいたお母さま方また施設をお貸しいただいた園様には心より感謝申し上げます。
参加してくれた皆さん、運動会の時は自信を持って走ってくださいね。
「体力測定」は愛知県(43位)より福岡県(38位)が少し上回っているようですが、「児童の朝食摂取率」は愛知県(27位)福岡県(44位)と負けていますよ。福岡県のお母さん 朝ごはんしっかり食べさせて学校に行かせてくださいね。
名古屋っ子に追い越されないように、福岡っ子も頑張るよ!!
春の運動会で悔しい思いをしたお子さんはその悔しさをバネに成長しよう。
6月8日は「走りを速くする方法」運動会リベンジコース。
運動で集中力を養おう。6月15日は、ゴルフでお会いしましょう。
人数制限がございます。早めにお申し込み下さい。
子どもの「走りを速くする方法」開催の希望やお問合せは、
コチラから
関連記事
-
-
兄弟どっちが運動神経イイの??
兄弟がいると何となく第一子より第二子以降の方がちょろちょろ動き舞ってたくましいよ …
-
-
子どもの運動能力開発
暑い日が、続きますがみなさんいかがお過ごしですか? しばやん 夏ばて気味! 最近 …
-
-
家庭で出来る「子どもの走り方教室」開催報告(佐賀市アバンセ)
2014年09月23日 佐賀市アバンセでの「子どもの走り方教室」開催報告 家庭で …
-
-
縄跳びの上手な跳ばせ方
ようやく 菜の花もほこびはじめ 春の気配を感じませんね~。 まだ、寒い。 でも、 …
-
-
4才で運動が苦手なお子さんの共通点とは!?
「うちの子、運動が苦手なんですよ~。」 「パパが運動音痴だから仕方ないのでしょう …
-
-
「子ども走り方教室」実施案内
2015年秋の「子ども走り方教室」は ●○●○●○●○●○●○●○●○● 【9月 …
-
-
プロトレーニングコーチによる!運動脳力開発トレーニング
そろそろ、1月ともお別れですね! みなさん寒さに負けずにトレーニング頑張っていま …
-
-
三苫地区のチラシ見た人いるかな~??
昨日のテレビ見てくれました???? 私達がやっている 子どもの足測定の様子と一部 …
-
-
「あ~土踏まずが出来てる~。」
「僕も~」「私も~」と元気な声が教室内に響いています。 今日は、城 …
-
-
走る楽しさを知ると、この笑顔。
風を切って走る気持ちよさを体験してくれたでしょうか? 恒例!「走り方教室」 を …