走る楽しさを知ると、この笑顔。
2015/03/07
風を切って走る気持ちよさを体験してくれたでしょうか?
恒例!「走り方教室」 を 海の中道海浜公園で秋晴れの空の下開催いたしました。
今回も福岡県内から大勢参加いただきありがとうございました。
「走りに遺伝は関係なし」を合言葉に、今回も年長さん(一部年中さんも)~小学生までをご指導させてもらいました。
全員始めて顔を合わせる子同士最初はおっかなビックリでしたが、
そこは、子ども達すぐに雰囲気に溶け込み笑顔満開で新しい動きに挑戦してくれました。
走りが速い子と遅い子の違いは膝の上がり方をみればすぐにわかります。
今回は股関節の動かし方を中心に行いました。
一度スピードに乗った走りが出来るようになると、子どもは走ることが好きになります。
こんな笑顔で走ってくれるとこちらまでハッピーになりますよね。
お父さんお母さんのご協力もいただき気持ちの良いレッスンができました。
ご参加いただいた皆様お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
関連記事
-
-
家庭で出来る「子どもの走り方教室」開催報告(佐賀市アバンセ)
2014年09月23日 佐賀市アバンセでの「子どもの走り方教室」開催報告 家庭で …
-
-
4才で運動が苦手なお子さんの共通点とは!?
「うちの子、運動が苦手なんですよ~。」 「パパが運動音痴だから仕方ないのでしょう …
-
-
[愛知県]名古屋っ子も走りが速くなりました。
遂に!「子どもの走りを速くする方法」が県外出張に! 今回お邪魔したのは 2013 …
-
-
ジュニアースポーツクラブでの足測定
文部科学省では、昭和39年以来、「体力・運動能力調査」を実施して国民の体力・運動 …
-
-
子どもの「走り方教室」2015
自尊心とは、精神医学上『ありのままの自己を尊重し受け入れる』と言われ「自分には価 …
-
-
「走り方教室」sagaアンケート結果
「走り方教室」sagaアンケート結果 今後のスケジュールのご連絡は、 のびのび子 …
-
-
兄弟どっちが運動神経イイの??
兄弟がいると何となく第一子より第二子以降の方がちょろちょろ動き舞ってたくましいよ …
-
-
「子ども走り方教室」実施案内
2015年秋の「子ども走り方教室」は ●○●○●○●○●○●○●○●○● 【9月 …
-
-
プロトレーニングコーチによる!運動脳力開発トレーニング
そろそろ、1月ともお別れですね! みなさん寒さに負けずにトレーニング頑張っていま …
- PREV
- 「子どもの才能は幼児期で決まる」白金幼稚園での講演。
- NEXT
- お子さんと一緒に練習して下さいね。