オリンピック選手の育て方!
2014/09/22
ハチが死んだ。
ショックだったナ~。 あのロケーションで女の子だけが生き残るとは・・トホホ。
なんていう テレビ番組でしたっけ??海と空の教室でしたっけ?? スポコンものや学校ものは好きなほうなんでついつい見ちゃうんですよね!
あー熱血先生 最近はいないなあ~。
まあ、いると周りが大変だろうけど 熱血先生いいっすよね~。
今日は、ニュースレターを作っていました。
今回は、子どもの脳の発達など 8月に6冊読んだ中の 最高の1冊を紹介しています。
ニュースレターもらっている人は お楽しみに!!
さて、先週土曜日は 日本女子ソフトボールピッチャー 上野選手のお父さんを囲む会でした。
保護者会長をしていたので 御呼ばれされたんですが 北京では食事や水 それに大衆にずいぶん選手たちは神経を使ったそうです。
また、決勝りーぐまで日本からの応援が少なく選手みな 不安がっていたそうです。
小・中・高と注目され続けたお嬢さんを持った心境など そして決勝リーグのオーストラリア戦 アメリカ戦の一球・一球 緊張の連続で 夜も寝れなかった話など聞かせてもらいました。
ピッチャーの親は 本当に大変なんですよね!
あと、もうひとつ感動的な話が 内藤 恵美選手の話。
今回、内藤選手のご家族がやっている居酒屋での開催でした。
内藤選手は、上野選手の先輩。同じ九州女子の選手です。
内藤選手のご両親もお祝いの言葉を言っていらっしゃいましたが、アキレス腱切断で一時期完全に立ち直って代表入りし、その後の練習や練習試合でも順調にすごしていたそうですが 最後の練習 伊豆の天城ドームで再度 アキレス腱を切断したそうです。
病院に入院中も精神的に不安な状態があり、睡眠薬をのみ 病院の屋上は常に施錠をしていたそうで、そのショックの大きさは話を聞いていれば伝わってきました。
そしてその後選手みんなに お守りを手作り。 みなさん表彰式で見たでしょう。そのシーン
金メダルの横にあったお守り あれ 内藤さんが作ったそうです。
そんな 話を聞くと 上野選手の3連投 わかるな~。
感動感動の時間でした。
さあ、私も未来のオリンピック選手を育てるぞ~
花束を受け取り 一言話している 上野パパです。
関連記事
-
-
吠えたぜ!
長崎県 友愛社会館幼稚園に行ってきました。 熱心なお母様方へ2時間たっぷり紫外線 …
-
-
音楽学院付属幼稚園での測定会&説明会
音楽学院付属幼稚園では自分の心を自由に表現する一つとして、音楽を取り入れた保育を …
-
-
丹波市にお邪魔しま~す。
今月 10月20日に丹波市の保育園からの要請で講演会にまいります。 地域の方も …
-
-
久山町立山田幼稚園での講演会報告
山田幼稚園は昭和24年2月に山田村の公民館において始まり、昭和32年学校法人の認 …
-
-
きりん幼稚園さんでの講演を終えて!
今日は、12時30分から 福岡市にある きりん幼稚園さんで お母さま方向けの講演 …
-
-
家庭教育学級にお招きいただきました。
北九州市の幼稚園様よりお招き戴きました。 今回は、「子どもを取りまく環境」という …
-
-
今日は、長丘幼稚園で親子参観講演をさせていただきました。
こんにちわ お元気でしょうか? 今日は、福岡市の長丘幼稚園での講演会にお招き戴き …
-
-
長崎友愛社会館幼稚園での足測定会
平成24年1月30日 (月曜日) 長崎市平和公園の近くにある 友愛社会館幼稚園様 …
-
-
第9回リトル・ママフェスタ2014夏in福岡の一コマ
第9回リトル・ママフェスタ2014夏in福岡に出演しました。 グランド・ハイアッ …
-
-
早良幼稚園での講演会無事に終了!!
今日は、入梅でしょう。 朝から雨が降っています。 このところ ず~と暑かったので …
- PREV
- 三苫地区のチラシ見た人いるかな~??
- NEXT
- 子どもの夏休みの思い出