福岡県筑紫野市子育てファミリーセンターにて講演
2018/03/09
今回は、福岡県筑紫野市ファミリーサポートセンター子育て勉強会29年度講習の一コマに講師としてお招き頂きました。
他の講師陣には、福岡大学添田先生・宮崎国際大相戸先生・子育てアドバイザー熊丸先生・横山小児科横山先生・福岡こども短期大学瀧先生など錚々たるメンバーで、毎月開催されています。
ママ達は、しばらくの間 子どもをセンターの託児室に預けゆっくり聴講できるのが良いですね。
大勢のママたちに”子どもの足環境”について学びを深めてもらいました。
今回の聴講者は、乳幼児を育てている家庭が多いとのことで、子どもの足構造や足の役割、1日当たりの必要な歩数についてや今、幼稚園・保育園児に多く見られる足変形のこと、保育形態ごとの園児足変形の様子など、今後の健康な足づくりからみた園選びについてのポイントもお話させて頂きました。
センター長さん並びにスタッフのみなさんお疲れ様でした。
ご質問も沢山いただきありがとうございました。
今後も筑紫野市「学びの子育て支援」に期待しています。
http://www.city.chikushino.fukuoka.jp/sougouseisakubu/senryakukikaku/shisetsu-map/sinokikan/016.html
これからも成長著しい子どもの足について知っていただける機会がありましたら駆けつけたいと思います。
福岡は遠い!という方はコレ↓↓
関連記事
-
-
長崎友愛社会館幼稚園での足測定会
平成24年1月30日 (月曜日) 長崎市平和公園の近くにある 友愛社会館幼稚園様 …
-
-
久山町立山田幼稚園での講演会報告
山田幼稚園は昭和24年2月に山田村の公民館において始まり、昭和32年学校法人の認 …
-
-
8月20日は奈良県で講演会です。
■イベント情報■ ———— …
-
-
古賀市公立保育所合同講演会
2月14日 古賀市保健福祉総合センター 「サンコスモ古賀」にて、 古賀市公立保育 …
-
-
健康都市宮崎に脱帽!
昨日は、どんより曇り空。 講演は午前中の1コマのみで比較的にゆっくり出来た日でし …
-
-
和白東小学校 人権参観PTA成人教育講演会講師でお邪魔します。
和白東小学校は、福岡県福岡市東区高美台にあり生徒数627名の中規模小学校です。 …
-
-
公立保育園が民営化しても講演は続く!
小泉内閣以後の官業の民営化の方針に伴い、地方自治体では公営の保育所が民営化する動 …
-
-
行橋今元公民館主催 母親学級 終了しました。
みなさん こんばんは!! 暑い日が続きますが、バテていませんか? 今日は、行橋市 …
-
-
息子と共演 =SMI全国クライアント大会=
9月19日~20日にかけて 福岡で開催される SMI全国クライアント大会に 分科 …
-
-
今日は、長丘幼稚園で親子参観講演をさせていただきました。
こんにちわ お元気でしょうか? 今日は、福岡市の長丘幼稚園での講演会にお招き戴き …