お母さんの健康は、家族の幸せ!
2014/09/25
<甲状腺がん>海藻食べ過ぎるとリスク倍増…閉経後の女性
毎日新聞 4月11日(水)12時17分配信
閉経後に、ほぼ毎日海藻を食べる女性は、週2日以下しか食べない女性と比べ、首などにしこりができる甲状腺がんの一種の乳頭がんになるリスクが3.8倍になるとの研究成果を国立がん研究センターなどが11日、発表した。
欧州のがん専門誌に掲載された。
海藻に含まれるヨウ素は、生命維持に欠かせないミネラルだが、取りすぎると甲状腺がん発生の原因となる可能性が報告されている。
研究チームは、9府県の40~69歳の女性約5万人を対象に90年代から約14年間、追跡調査した。
この間、134人が甲状腺がんになり、うち乳頭がんが113人だった。
海藻を食べる頻度を
▽週2回以下
▽週3~4日
▽ほぼ毎日--
の3グループに分け、甲状腺がんの発生率を比べた。
その結果、海藻をほぼ毎日食べる女性が乳頭がんになるリスクは、週2日以下の女性と比べると3.81倍で、週3~4日でも約2倍となった。
一方、閉経前の女性は海藻を頻繁に食べてもリスクは増えなかった。
海藻を食べた量は調査していないが、研究チームの国立環境研究所の道川武紘研究員(公衆衛生・疫学)は「閉経後にリスクが高まるのは、女性ホルモンの濃度の変化などが関係していると考えられ、今後さらに研究を進めたい。
海藻を必要以上に摂取しないよう気をつけた方がいい」と話している。【久野華代】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120411-00000038-mai-soci
関連記事
-
-
子育て将来設計をしよう。
多久市和光保育園さんより依頼いただき、子育てビジョンマップ作りにチャレンジしても …
-
-
虫除けマーケティング
みなさん こんにちは!! しばやんです。 お会いできたことに感謝しま~す。 …
-
-
「子どもの才能は幼児期で決まる」白金幼稚園アンケート
20:00就寝/6:00起床の生活リズムを作っていらっしゃること素晴らしい! 幼 …
-
-
乳製品でのカルシウム補給の危機??
わが娘の低身長問題で カルシウムの摂取や背伸び体操など 4年ほど続けています。 …
-
-
夫婦喧嘩を子どもの成長の糧にする方法
まあ、我が家は無理な話ですが~~。 参考にしてもらえる賢いパパママがいると思って …
-
-
子どもの「走り方教室」2015
自尊心とは、精神医学上『ありのままの自己を尊重し受け入れる』と言われ「自分には価 …
-
-
インスタント食品はやはり危険?
…カップ麺、コーヒー、トクホコーラ…etc カップ麺にカップスープ… …お湯を入 …
-
-
カルシウム剤テスト実験の様子
秋晴れの暇な1日。「マゼカル」と他社カルシウムの簡易水溶性実験をしてみました。 …
-
-
夜の携帯電話が背を低くしている。ヤバ!!
夜のブルーライトは不眠症の原因に!? ブルーライトへの長時間の暴露(浴びること) …
-
-
皮膚がん日本一10歳までに浴びる紫外線量が原因と言われるが・・本当ですか?。
皮膚がん日本一の熊本県と宮崎県。 10歳までに浴びる紫外線量が原因と言われるが・ …