子どもの可能性を伸ばす子育て法~柴田英俊.com

子どもの輝く未来へ

*

計算力、実験力、発想力を磨けば一流校への道が開ける

      2014/09/22

「計算力はすべての算数の足腰となるもの。小学校で習う計算がきちんと身についていれば、
中学の数学は楽に乗り切れます」と進学塾VAMOSの代表・富永雄輔氏は断言する。
計算のバリエーションのほとんどは、実は小学校で出尽くしてしまう。
中学以降の数学は、すでに習った計算法をもとに、出題のパターンが変化するだけともいえる。
そのため、計算力のある子にとって中学以降の数学は前倒しで学ぶこともできるほど楽なものになり、
逆に計算が苦手な子は、問題を解くのに手間取ったり、計算ミスによる誤答によって自信をなくし、
数学全体が嫌いになってしまう。
「中学受験をして灘や開成といった難関校に受かる小学生と一般の子を比べると、
前者に必ず備わっているのが、計算力なのです。計算が早く間違えずにできれば、
問題の本質にじっくり向き合う余裕が生まれるので、算数全体への理解も深まります」
電卓やパソコンがある現代だからこそ、計算力はおろそかにはできない、
算数の上達を支える重要なカギなのだ。
ところが親の世代と比べ、今の子供たちは計算力不足が非常に目立ち、
教育現場で軽視できない問題になっているという。
しかしその克服は決して難しくはない。「1日10問より20問」と富永氏が言うように、
量をこなすトレーニングをすればいい。筋トレと同じだ。
継続は大変そうだが、逆にいえば、「毎日コツコツ続ければ、どんな子も必ず身につくのが計算力」。
最初のうちは、厳しい試練と感じられるかもしれないが、
続けるうちに計算力が一気に上達する瞬間がやってくる。
子供の脳の「エンジンにターボがかかった」状態になるというのだ。
そのとき感じる達成感は、きっと算数力アップのバネになるはずだ。
中学以降は授業内容が急増し、計算練習だけに集中する時間は取りにくくなるので、
できれば小学生のうちにしっかり習得してほしい。
また、計算が得意だという子も、補強の意味で桁数の多い数字に慣れておくことが大切だ。
というのは、小学校の計算で出てくる数字は、小数ならばせいぜい小数点以下2位まで。
これを小数点以下4、5位の数字のまじった計算もできるようにしておくといいだろう。
計算の原理原則は変わらなくても、桁数が多くなっただけで子供は難しく感じ、計算ミスも多くなる。
しかし、学年が進んで理科の実験や社会科の統計で結果を求める計算などを行うようになると、
桁数の多い数字や割り切れない数字が頻出する。
算数だけでなく、他の教科にも波及するだけに、慣れておくに越したことはない。
中・高・大学入試はもちろん、近年は就職試験でも計算問題はさかんに出題される。
また、社会へ出ても、「ビジネス書の世界で算数本ブームとなっているように、
どんな職業も数字が基本」(富永氏)。「計算力」は一生ついて回る力なのである。

 - 子育て

  関連記事

no image
お年玉の賢い利用法。

今年もお年玉の使い方について、話題が高まってきました。 自分の子どもの使い方が「 …

no image
子どもの信条をどう育てるのか?

おはようございます ムシムシ天気に、虫がでてきそうな今日ですね~   「そうそう …

no image
寒いけど、ゲームのやり過ぎにはチュウイです。

暴力的なビデオゲームで1週間に合計10時間遊んだだけで、 青年男性の大脳・前頭前 …

「家族のドリームマップ」をつくろう。

パパ、ママ それぞれ考えはあるけどお互い通じ合っているでしょうか? 意外と話す時 …

子どもを上手に導ける母親の習慣とは

明星幼稚園での講演場面で登場しましたチェックリスト。 採点してみましょう。 ママ …

no image
夏休みの映画鑑賞にも注意が必要!

<3D映像>6歳以下は控えて 子どもの目への影響は? 立体視未発達、斜視の素因あ …

平成23年都道府県別暴力行為の発生件数

平和な子育て環境は、子育てするなら 福井・秋田・宮崎・山形県か? 平成24年9月 …

no image
骨粗しょう症、若年化の恐れ 9歳女子の骨密度20年で1割低下

熊本にお住まいのお客様から新聞に載っていたとお知らせいただきました。 いつもマゼ …

吉田松陰「母の道7カ条」

2015年大河ドラマ「花燃ゆ」ご覧になっていますか。 明治維新を生き抜いた女性、 …

no image
男の子をどう育てるか?

こんちわっす。 今日はみなさん寝不足ですか? 今朝のワールドカップ 日本チーム凄 …