子どもの可能性を伸ばす子育て法~柴田英俊.com

子どもの輝く未来へ

*

夏休みの映画鑑賞にも注意が必要!

      2014/09/24

<3D映像>6歳以下は控えて 子どもの目への影響は? 立体視未発達、斜視の素因あれば注意
テーマパークのアトラクションや映画で普及してきた3D(三次元)映像。
一方で業界関係者などは、6歳以下の子どもの視聴は控えるよう呼びかけている。
子どもに3D映像をどのくらい見せてもいいのか、不安を感じる保護者も少なくない。
3D映像と子どもの成長への影響について、専門家の話をまとめた。【田村佳子、立上修】
日本弱視斜視学会は、3D映像と目の機能の関係を調べる参考として、3D映像を見たことのある子ども(11~12歳)6人とその保護者(4人)にその感想を尋ねた。
子どもは6人全員が「面白い。また見たい」と答えたが、保護者は4人中3人が「子どもの目の健康にやや不安」と答えた。
実際、3D映像は私たちの目にどんな影響を与えているのか。
人間は、左目で見た世界と右目で見た世界のわずかなズレ(両眼視差)によって、ものの立体感や遠近感を理解している。
3D映像は、左目と右目に別々の映像を見せて人工的にズレを作り、立体感を出している。
現実の空間では両方の目で一つの像を見ているが、3D映像を見ている時は、左目と右目が「分離」された形で、それぞれの目が別々の像を見ている。
このため、両目で一つの像を結ぶ力が弱い人が3D映像を見ると、斜視になる恐れがある。
また、現実の空間では、両目の視線の先に対象物があり、そこに目のピントが合っている。
だが3D映像を見ている時、目のピントは映画館のスクリーンやテレビの画面上に合っているのに、視線が合う対象物は画面よりも手前に出たり奥に引っ込んだりして、ピントと視線のズレが生じる。
3D映像を見て不快感や目の疲れを感じる人がいるのは、現実とのこうした矛盾のためだ。

対象物を立体的に見る力(立体視)は、生まれた後に両目でものを見るうちに発達し、6歳くらいまでにほぼ完成するという。
弱視斜視学会理事長の不二門尚(ふじかどたかし)・大阪大医学部教授は「この時期に3D映像を見ると、素因のある子どもはまれに斜視になる場合がある」と注意を促す。
6歳以下は視聴を控えた方がよいと言われるのは、こうした理由による。
実際、3D映画視聴後に急に斜視になった▽飛び出す3D本で約1カ月遊んでいた子どもが複視(ものが二重に見える)を訴えた
――などの例も。
不二門教授は「目の機能が正常の子どもは、3D映像を見ても問題はない」と説明。
斜視の素因がある子どもの場合でも、問題が起きるのはごく一部だというが、不二門教授は「斜視のスクリーニング(検診)はほとんどされておらず、注意が必要だ」と呼び掛ける。
斜視の素因があるかどうかは、眼科医を受診すればほぼ分かるので、気になる人はまず受診しよう。
斜視の素因がなくても、左右の視力に大きな差がある場合などは、眼精疲労や複視が起きる可能性がある。
◇視聴の際「親が近くで監督を」
家電メーカーや学識経験者らでつくる「3Dコンソーシアム」は10年4月、快適に見られる3D映像の条件に関する安全ガイドラインを発表した。
北里大医療衛生学部の半田知也専任講師は「『映像の飛び出し方が少ない』など、条件を守った映像なら医学的問題はない」と話す。
3D映像のテレビを扱う家電メーカーの店頭カタログには、6歳未満の子どもの3D視聴について「必要に応じて医師に相談ください」との注意書きがある。
10年7月に3D機能を搭載したテレビの販売を始めたシャープ(大阪市阿倍野区)東京広報グループの担当者は「使用上の注意点をきちんと理解して使ってほしい」と呼びかける。
だが、アニメを中心に子ども向け映画を上映する映画館では、3D映像を見て気分が悪くなった場合の対処について
「保護者の方はお子様の健康にご留意ください」などと注意を促しているが、子どもの視覚に限定した対応はしていないようだ。
あるシネコン(複合映画館)の広報担当者は「映画は上映時間が短い。
子ども向けの場合、製作者も急に対象物が飛び出すような映像は使わず、奥行き感を出すことに3Dを使うなど配慮している」と話していた。
実際、幼い子どもはどの程度、3D映像に接してよいのか。
不二門教授は「親が近くで様子を見て、異変があればすぐに止めることが大事」と助言する。
3D映像は今後、教育現場で使われる機会が増える可能性があるだけに、不二門教授は「3Dが苦手な子どもがハンディキャップを負わないよう配慮が必要」と指摘。
また半田講師は「ガイドラインを無視した映像作品が出回らないよう、映倫のような審査機関を設置すべきだ」と指摘し、配給側にも注意を呼びかけている。
◇夏休み、映画にも
3D映画の人気は09年公開の「アバター」の大ヒットにあるとされる。
同作品のジェームズ・キャメロン監督は97年の「タイタニック」を3Dにリメークした。
邦画では3D作品の観客数が伸び悩んでいるが、シネコンの中には、サッカーやプロレス、音楽ライブなどを3Dで生中継する例も。
この夏の子ども向け映画では、アニメの「メリダとおそろしの森」「マダガスカル3」が3Dで公開予定だ。
Goo:毎日新聞
<3D映像>6歳以下は控えて 子どもの目への影響は? 立体視未発達、斜視の素因あれば注意

 - 子育て

  関連記事

no image
今どきの夏休み

さあ、夏休み突入! 夏休みと言えば「夏休みの宿題」ですよね ある教育調査機関が、 …

福岡県小中学生不登校数4863人ダ。 ゲー!! わあ~長文になったー。その2

その1から続く ある 幼稚園の園長先生から相談を受けた事があります。 (とても清 …

「家族のドリームマップづくり」声ガラガラの120分

12月14日は、佐賀市オヤモコモさんの忘年会イベントにゲスト講師として行ってきま …

no image
乳幼児期に健康な食生活をした子どもは知能の発達が良い!

オーストラリア・アデレード大学のLisa Smithers博士らがEuropea …

no image
悪化すると肺炎…RSウイルス感染が急増

乳幼児を中心に感染する「RSウイルス」の感染者が急増しているそうですよ! 国立感 …

no image
2分間でできるメンタルを鍛えるための5つのステップ

スポーツに呼吸法などのコツがあるように、メンタルトレーニングにもいくつかのコツが …

no image
我が子を”けじめある積極人間にするため”の3つの秘訣

最近、親に元気がないなあ~!? 今日も小学校の廊下ですれ違ったお母さん。 横を歩 …

no image
学校にいけない子ども達

今日も、学校に行けない子どもの母親と話をした。 家庭は、何不自由なく我家より数段 …

子どもを上手に導ける母親の習慣とは

明星幼稚園での講演場面で登場しましたチェックリスト。 採点してみましょう。 ママ …

子供の継続力を高める前に!

何事も「継続力」は大切ですよね! でも、むやみやたらと「続けなさい」と言っても …