吠えたぜ!
2018/10/01
長崎県 友愛社会館幼稚園に行ってきました。
熱心なお母様方へ2時間たっぷり紫外線のことや子どもの変形足のこと‥など吠えてきました。!(^^)!
その中で、長崎ではあまり知られてなかったのは ディート入り虫除けのこと。
生後6か月目の子には 基本使用しない方が良いことや幼児は1日1回の使用に限ることなど・・・。
話によれば、子ども会では 頭から虫除けをかけているらしい。
いや~残酷。
あと、手作り アロマ虫除けも流行っているとのこと。
でも 効き目が・・・・・・。という声も多く聞かれました。
安心してお使いいただくには、「忌避率」測定の ピュアガードが一番です。
お出かけ好きなパパママと一緒にいる赤ちゃんや皮膚が弱いお子さんには使って戴きたいものです。
関連記事
-
-
家庭教育学級にお招きいただきました。
北九州市の幼稚園様よりお招き戴きました。 今回は、「子どもを取りまく環境」という …
-
-
「今、子どもの足が危ない!」【緊急報告会!】11月29日開催
からだ環境総研代表柴田は、福岡県の子どもの体力低下の原因解明の為に「2007年よ …
-
-
健康都市宮崎に脱帽!
昨日は、どんより曇り空。 講演は午前中の1コマのみで比較的にゆっくり出来た日でし …
-
-
音楽学院付属幼稚園での測定会&説明会
音楽学院付属幼稚園では自分の心を自由に表現する一つとして、音楽を取り入れた保育を …
-
-
佐賀県多久市にお邪魔します。
多久市保育協議会主催の講演会へ 久々の多久市からのオファー。 数年前まで頻繁にお …
-
-
須恵町町立れいんぼー幼稚園での講演会
昨年12月20日に全国国公立幼稚園・子ども園PTA連絡協議会福岡南ブロックで講演 …
-
-
おすすめ講演会のご案内!
私も何回かお話聞かせていただきました。 私もお呼びしたい先生です。 みなさんも是 …
-
-
第9回リトル・ママフェスタ2014夏in福岡の一コマ
第9回リトル・ママフェスタ2014夏in福岡に出演しました。 グランド・ハイアッ …
-
-
自分の身体は自分じゃわかりません。・・・・でした。
8月31日は特別レッスン。 家庭で出来る「子どもの姿勢診断と改善」コースを実施し …
-
-
小学校PTA成人教育講演会講師依頼 =福岡県久留米市=
久々の久留米地区での講演会。 今回は、小学校PTA主催 成人教育講演会へお招きい …
- PREV
- 子どもの虫歯って痛くない!?
- NEXT
- 「今、子どもの足が危ない!」【緊急報告会!】11月29日開催