吠えたぜ!
2018/10/01
長崎県 友愛社会館幼稚園に行ってきました。
熱心なお母様方へ2時間たっぷり紫外線のことや子どもの変形足のこと‥など吠えてきました。!(^^)!
その中で、長崎ではあまり知られてなかったのは ディート入り虫除けのこと。
生後6か月目の子には 基本使用しない方が良いことや幼児は1日1回の使用に限ることなど・・・。
話によれば、子ども会では 頭から虫除けをかけているらしい。
いや~残酷。
あと、手作り アロマ虫除けも流行っているとのこと。
でも 効き目が・・・・・・。という声も多く聞かれました。
安心してお使いいただくには、「忌避率」測定の ピュアガードが一番です。
お出かけ好きなパパママと一緒にいる赤ちゃんや皮膚が弱いお子さんには使って戴きたいものです。
関連記事
-
-
平成21年8月20日 行橋今元公民館でお会いしましょう。
新に 講演会のスケジュールボードを設定しました。 公開参加可能な講演会を 忘れず …
-
-
早良幼稚園での講演会無事に終了!!
今日は、入梅でしょう。 朝から雨が降っています。 このところ ず~と暑かったので …
-
-
4月講演会感想を頂きました。
4月初旬に開催頂きました「子育てのリズム」について、保育園様での講演会アンケート …
-
-
岩戸北幼稚園足測定会&講演会
平成21年7月31日 筑紫郡那珂川町 岩戸北幼稚園で 「子どもの足測定&講演会」 …
-
-
浄蓮寺保育園PTA保護者会へ
8月7日 浄蓮寺保育園保護者会より依頼があり保育園児の足測定に行ってまいりました …
-
-
”紫外線対策”教育委員会も動いた!?
いや~ すっかり 暑くなりました。 今日は、車の中でクーラーを入れてしまいました …
-
-
明日は、早良幼稚園で講演します。
今日も紫外線が強い1日でした。 しかし、私は 福岡空港ロビー内で 打ち合わせと通 …
-
-
オリンピック選手の育て方!
ハチが死んだ。 ショックだったナ~。 あのロケーションで女の子だけが生き残るとは …
-
-
講演会のお知らせ
講演会のお知らせをします。 21年10月6日(火曜日) AM10:00~ 福 …
-
-
全国大会講演終了
「子どもの足がこんな状態になっているとは!?」 「ここまで子どもの足について勉強 …
- PREV
- 子どもの虫歯って痛くない!?
- NEXT
- 「今、子どもの足が危ない!」【緊急報告会!】11月29日開催