今日は、白金幼稚園での報告会
朝から 降り続く雨。
今日は、白金幼稚園では マラソン大会がある予定でした。 残念!!
この幼稚園から 一人だけ ”マラソンで1番になる方法”に参加してくれた子がいたのでその走りっぷりを見るのに 私自身楽しみにしていたのですが!!
残念。
その子は、園の中でも他の子に 走り方を教えてあげたそうで 年長さん全体がタイムが良くなったそうです。
楽しみにしていたのに~ 残念。
マラソン大会は、なくなったけど保護者総会では 足の測定報告会を実施。
福岡市中央区の住宅密集地にあるのが原因か?偏平足率が少し高いような気がする。
お母さん達に話を進めていくと やはり お休みの日は子どもと家でゴロゴロしている人が多いようでせいぜいお出かけすると言っても ショッピング程度だそうだ。
これでは、子どもの足は出来ない。
今日から ”子どもの足づくり”頑張ってくださ~い。
関連記事
-
-
全国主要書店で発売中!!
全国の主要書店で手にしていただいています。 ありがとうございます。 …
-
-
驚きのNO1 ~足の形と足の速さの関係~
どうも、またまた ご無沙汰です。 今年に入り 中々ブログってません。 な~んか! …
-
-
奈多幼稚園での足測定報告会
こんばんは! 暑い日が 続いていますが いかがお過ごしですか?? 奈多幼稚園の …
-
-
明日の7:00はNHK
今日は、少し寒くなりました。 今日は 周船寺幼稚園の足測定に行ってきました。 昨 …
-
-
新入園児の80%が偏平足!!
今日は、某幼稚園の 新入園児お道具渡し。 園児さんの足から健康・活動状態を観察し …
-
-
行橋講演会終了
11月17日は、行橋市へ行ってきました。 今元元気っ子クラブさん主催。男女参画セ …
-
-
見つけた!!☆☆☆☆☆ 偏平足の子どもが少ない園
昨年9月より第2回の子どもの足調査をしています。 約1000人以上の調査の中で、 …
-
-
ウォーキング&収穫体験
11月になりました。 あと、今年も残り2ヶ月。あっという間でしたね! 風邪が流行 …
-
-
インスタント食品はやはり危険?
…カップ麺、コーヒー、トクホコーラ…etc カップ麺にカップスープ… …お湯を入 …
-
-
佐賀県多久市福祉課子ども係事業子供足測定開始
平成30年度佐賀県多久市幼小一貫足測定がいよいよ6月からスタートしました。 過去 …
- PREV
- 大事なのは、上靴ですよ!!
- NEXT
- 公立幼稚園でも子どもの足調査