子どもの可能性を伸ばす子育て法~柴田英俊.com

子どもの輝く未来へ

*

3園合同スポーツ大会 やったね~

      2014/09/25

2月7日は、普段子ども達に運動を教えに行っている園合同のスポーツ大会を開催しました。
事前準備では、3つの園の予定をあわせるのに苦労し
いざ予定がうまく合ったら 今度は会場がない
という 大変な苦労の中 先生方との打ち合わせも予定していた以上に回数が重なり、
もうやめようかな~。つて思った事もありました。

しかし、強引に開催にこぎつけてみると 子ども達の元気な声にその疲れも吹っ飛んでしまいました。
ジャンケンゲームやボー^ル回しゲームや縄跳び大会そしてリレーと、とても楽しく終了しました。

 - 子ども体験隊

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-8

お弁当を約10分で食べ終わる速さ!に我々指導員も アングリ 開いた口がふさがらな …

no image
今年の冬は スキーだぜ!!

久々の ブログで~す。 11月に入り なんだか 1日が18時間の間隔で過ぎていま …

no image
紫外線対策できた子は!”スノーケリング教室”

おひさしぶりで~す。 1学期をのこすところ後わずか! 最後の追い込み中です。 今 …

no image
保育園お別れ1泊保育のコーディネイト

3月に入りずいぶん暖かくなってきました。 昨日まで、ひかり保育園のお泊り保育のコ …

no image
いよいよ!プール開始 見栄はれ~!泣くな~!!

プールが完成して いよいよ子ども達がプール遊びをはじめます。 初めてプールにはい …

no image
今年最後の”体験隊出動決定”

早いもので、も~いくつ寝ると12月。 今月こそは、 ヤルゾー!と思って 11月に …

no image
春休み 子ども座禅会のお知らせ

**************************************** …

no image
4才の子も坐禅会に挑戦!!

ずいぶん暖かくなりました。 と、いっても 今日は寒いですが!! 梅から桜へ徐々に …

no image
”かけっこで1番”になっちゃうぞ!!

今度の日曜日は、 ”かけっこで1番になる方法”のレッスンを行います。 前回は、雨 …

no image
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-5

走り回ったり 転んだりと今までバスの中に閉じ込められていた欲求不満か!!!!! …