子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-10
2014/09/25
さて、鍾乳洞に到着!!
ここから歩きです。
お弁当やおやつの一部が お腹の中に入ったので少しは軽くなったようです。
足取りも軽快です。
バディーの掛け声とともに もう知らない人ともサッと手をつないでくれます。
かなりの急斜面 みんな転ばないように降りてくださいよ~。
関連記事
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-6
今回も美味しそうな お弁当が勢ぞろい。 みんな今日初めて知り合った子とは思えない …
-
-
雨の中の相ノ島遠足
3月24日は、相ノ島一周遠足を企画。 今回から新年長児からの参加をOK。 満4 …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-5
走り回ったり 転んだりと今までバスの中に閉じ込められていた欲求不満か!!!!! …
-
-
スノーケリング教室 その6
足ヒレを ぎこちなく使いこなしている子ども達。 当初5年生以上しか使わせないよう …
-
-
保育園お別れ1泊保育のコーディネイト
3月に入りずいぶん暖かくなってきました。 昨日まで、ひかり保育園のお泊り保育のコ …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-2
さあ、バスに乗り込み出発です。 今回は、集合場所を4箇所にしてそれぞれ迎えに行く …
-
-
坐禅で心もまっすぐ
昨日3月9日は、子ども坐禅会でした。 朝8:50分博多駅集合 インフルエンザの力 …
-
-
スノーケリング教室 その3
スノーケリングが初めての子達ばかりですから 一度や二度の説明では中々理解できませ …
-
-
3園合同スポーツ大会 やったね~
2月7日は、普段子ども達に運動を教えに行っている園合同のスポーツ大会を開催しまし …
-
-
シュノーケリング 教室 その4
プールサイドと真中を行ったり来たりと徐々に 行動も広くなってきました。 でも、怖 …