今どきの夏休み
2014/09/22
さあ、夏休み突入!
夏休みと言えば「夏休みの宿題」ですよね
ある教育調査機関が、全国約5000人にアンケート調査をした結果
「夏休み最後に まとめてやった」子どもの数は、わずか10%
「夏休み最初にまとめてやった27%」
「計画的にやったが44%」
だったそうです。
計画的にやっている家庭が多いですね。
「宿題しなさい!と声をかけた親は70%」でやはり親が声をかけている家庭が多いようです。
「夏休みは、成長するよい機会」と考えている親は、82%
フルタイムで働く母親の圧倒的多い回答は「もっと子どもと過ごしたい」83%
専業主婦の場合は、「世話に疲れる」が63%と回答が分かれた。
夏休みの体験ランキング
1位:プール(スイミングスクール除く)
2位:お祭り・盆踊り
3位:花火見物
4位:ラジオ体操
5位:映画
6位:海水浴や川遊び
7位:図書館
8位:遊園地・テーマパーク
9位:子ども会行事
10位:昆虫採集
11位:博物館・科学館
12位:スポーツを見に行く
13位:工場・施設見学
14位:山登り
15位:美術館
16位:ボランティア
☆夏休みいずれの体験もしなかった子は、約1%
夏休みとは、言え 土・日曜は6回 12日間しかありません。
しっかり予定を立てておきましょう。
意外と自然体験が少ないのは 親世代が自然体験をしたことがなくなったのかな~
今年の夏休みの共に↓↓↓も加えてね!
関連記事
-
-
計算力、実験力、発想力を磨けば一流校への道が開ける
「計算力はすべての算数の足腰となるもの。小学校で習う計算がきちんと身についていれ …
-
-
学校にいけない子ども達
今日も、学校に行けない子どもの母親と話をした。 家庭は、何不自由なく我家より数段 …
-
-
その褒め方 逆効果!ですよ。
子どもは褒めて伸ばすべきと信じ育児に勤しんでおられる親御さんも多いだろう。 しか …
-
-
いじめ撲滅へのある考え方
海外ジャーナリストの書いた文章ですが、私の中には、 ある意味「当たっている」とこ …
-
-
福岡県小中学生不登校数4863人ダ。 ゲー!! わあ~長文になったー。その2
その1から続く ある 幼稚園の園長先生から相談を受けた事があります。 (とても清 …
-
-
子どもの虫歯って痛くない!?
私達大人は、虫歯になると痛みを感じますが、乳歯の子どもは、大きな虫歯になっても、 …
-
-
少年野球大人の為か?子どもの為か?
こんちわ コカケンしばやんです。 花冷えでしょうか? 今日の福岡は、冬に逆戻り。 …
-
-
佐賀へ足診断と予測身長診断へ行ってきました。
10月4日土曜日 快晴に澄み切った秋晴れの中、 オヤモコモ秋フェスタに参加させて …
-
-
夏休みの映画鑑賞にも注意が必要!
<3D映像>6歳以下は控えて 子どもの目への影響は? 立体視未発達、斜視の素因あ …
-
-
神奈川県も大変そうですね!
****09年度調査 児童生徒の暴力最多**** 神奈川5年連続ワースト 201 …
- PREV
- 私が彼だったら・・。 余命半年の子育て
- NEXT
- 寒いけど、ゲームのやり過ぎにはチュウイです。