子どもの可能性を伸ばす子育て法~柴田英俊.com

子どもの輝く未来へ

*

やっぱり早くなった。”子どもの走り” 子どもマラソン大会好成績続出!!

      2014/09/25

いやっほ~!!
1月27日(土曜日)”マラソンで1番になる方法”と題して、
子ども達に速く走るコツを指導しました。

参加してくれた子どもの中で、ぼちぼち成績が寄せられてきました。
今日の子は、スポーツクラブ内のマラソン大会に出場したそうです。
スクールに参加してくれたのは、お兄ちゃん3年生と弟・年長さん
雨の中 一生懸命レッスンしていました。
今日の報告では、
弟君は、低学年のクラス(小学2年生~年長児)に出場。

結果は5位でした。
でも、5位といっても1位~4位まで全て2年生。
そして年長児の弟君が5位ですから対したものです。
3年生のお兄ちゃんは、おしくも2位だったそうです。
親は、外では 謙虚に浮かれているそうですが!!  
家の中では、大いに浮かれているそうです。
よかった。
私もうれし~い。おめでとう。

 - 子ども体験隊

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-10

さて、鍾乳洞に到着!! ここから歩きです。 お弁当やおやつの一部が お腹の中に入 …

no image
愛の島を体験するっ隊!!

昨日 7月6日は、2ヶ月間延期になっていた 相ノ島への体験隊を決行しました。 本 …

no image
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-2

さあ、バスに乗り込み出発です。 今回は、集合場所を4箇所にしてそれぞれ迎えに行く …

no image
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-1

6月30日  外は曇空 でも 雨は降っていません。 最近の雨は、ドカ雨ですから油 …

no image
今年最後の”体験隊出動決定”

早いもので、も~いくつ寝ると12月。 今月こそは、 ヤルゾー!と思って 11月に …

no image
春休み 子ども座禅会のお知らせ

**************************************** …

no image
シュノーケリング 教室  その4

プールサイドと真中を行ったり来たりと徐々に 行動も広くなってきました。 でも、怖 …

no image
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-9

さあて、バスにも乗り込んだいざ! 洞窟へ出発!! バスの中は、来た時とは全然雰囲 …

no image
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-4

今回は、大芝生広場でのゲーム大会。 まず、好きな先生のところまで走って~ と 声 …

no image
夏休み行事のご案内

最近、朝早くから出かけることが多くゆっくり更新できない日が続いています。 先日の …