佐賀県多久市教育委員会足測定事業開始
2018/09/08
佐賀県多久市幼小一貫で実施される児童の足測定。
小学校での測定を前に各学校を訪問し 柴田式足測定事業の内容説明を行いました。
児童足測定の目的や方法・当日の流れなどを確認していきます。
日頃 測定をしている幼稚園や保育園と違い規模が大きく時間制限もあるので入念に打合せをしていきます。
柴田式足測定一人当たりの所要時間は約1分。100名だと100分で仮計算していきます。
今回実施する児童の中には、入学前に測定経験がある子供が多いので小学生になってから足にどんな変化が生じたのか?
大変興味深い測定になりそうです。
関連記事
-
-
子どもの健康な足づくり日本一佐賀県多久市全園児2年間継続測定
子どもの健康な足づくり日本一佐賀県多久市全園児2年間継続測定を 平 …
-
-
久留米っ子の足を守る「柴田式子ども足測定」
柴田式子ども足測定会を久留米市で初開催。 久留米市は、福岡市の南部に位置し九州一 …
-
-
ジュニアースポーツクラブでの足測定
文部科学省では、昭和39年以来、「体力・運動能力調査」を実施して国民の体力・運動 …
-
-
研究協力してくれるおもちゃ屋さん
いつも我々に測定会の機会を支援していただく おもちゃ屋パレットさん。 福岡市南区 …
-
-
佐賀県多久市福祉課子ども係事業子供足測定開始
平成30年度佐賀県多久市幼小一貫足測定がいよいよ6月からスタートしました。 過去 …
-
-
北九州市 園児の足測定 =あゆみの森共同保育園=
久々の更新です。 九州大学大学院博士課程2年目は、博士論文まで一気に駆け上がる一 …
-
-
浄蓮寺保育園PTA保護者会へ
8月7日 浄蓮寺保育園保護者会より依頼があり保育園児の足測定に行ってまいりました …
- PREV
- 新宮幼稚園での講演会
- NEXT
- 佐賀県多久市福祉課子ども係事業子供足測定開始