全国主要書店で発売中!!
2018/03/09
全国の主要書店で手にしていただいています。
ありがとうございます。
[読者からの声]
○オールカラーで、イラストや写真が沢山あるのでわかりやすく読みやすいかったですよ。
幼稚園・保育園の先生にも読んでもらいたい。 (トミママ)
○1番の感想は、「とにかく分かりやすく読みやすい本」でした。
本に苦手意識はありましたが、そんな私でも一気に読めました。・・・・見たと言った方が良いか…。(笑)
子どもにとって良かれと思ってやっていたことが、実は ”足に悪い”ことだったとは驚きました。自分だけが知っているより多くの子育てママたちに見てほしいですね。 (安田淑子)
○「そうやって脅しちゃうんだから….」と軽い気持ちで手に取りパラパラめくると写真が目に。
実際の写真やデータなどしっかり解説してリアリティがあって
このままではいけないという気持ちになりました。久々に心が動きました。 (ミッキーママ)
○自分の身体の不調は 足のせいだったんだ。と子供の変形から大人の身体への変化の章で
目からウロコの連続でした。 子供に同じ思いさせたくないのでこの本でしっかり勉強します。 (ゆきちゃん)
育児書コーナーにあるそうです。
ぜひ、一度 パラパラっとめくってみてくださいね。
お子さんの足と比較して欲しいので
写真を沢山掲載していますよ。
巷の噂で良く聞く、
子どもの健康な足づくりについての迷信を一挙に潰してしまいました。
「裸足」・「わらじ」・「上靴」
「バス通園の子の足」「徒歩通園の子の足」
「コンクリート園」と「木造園」の比較など・・・。
園選びの道具としてご活用くださいね。
いかに巷の噂を信じると怖いことがよくわかるとおもいます。
幼児の柔らかい足が変形したまま固まらないように、
今すぐ書店でご覧ください。
↑↑クリックしてね。
コチラからも購入可能です。
関連記事
-
-
春休みの測定会!!そろそろ身体が・・・・・・・・・。
毎年恒例の春休み 出張 子ども足測定。 今年もこわ~い春休みが 近づいてきました …
-
-
驚きのNO1 ~足の形と足の速さの関係~
どうも、またまた ご無沙汰です。 今年に入り 中々ブログってません。 な~んか! …
-
-
今日は、玉水幼稚園での講演会でした。
こんばんは!! シバヤンです。 寒い日が続くと、元気がなくなるシバヤン。 中々、 …
-
-
インスタント食品はやはり危険?
…カップ麺、コーヒー、トクホコーラ…etc カップ麺にカップスープ… …お湯を入 …
-
-
「子どもの成長は足で決まる!」【出版決定!】
初版記念!早期予約者特典「送料+消費税」弊社負担 書籍 「子どもの …
-
-
歩けないのは子どもの根性が足らないから???
「うちの子って長い距離を歩かせるとすぐ”抱っこ”っていうのよ。」 「あら~、まだ …
-
-
子ども時代の足部変形が将来に及ぼす影響
子どもの足が、生涯正しく機能していく為に形づけられる年齢は、3歳~8歳ぐらいです …
-
-
行橋講演会終了
11月17日は、行橋市へ行ってきました。 今元元気っ子クラブさん主催。男女参画セ …
-
-
U ウ!22才までサッカーやってたの!?
みどりのユニクロサッカーユニフォームを着こなした 園児が一人園庭で ヘディングし …
-
-
奈多幼稚園での足測定報告会
こんばんは! 暑い日が 続いていますが いかがお過ごしですか?? 奈多幼稚園の …
- PREV
- 10年間コツコツ積み上げた測定が一冊の本に。
- NEXT
- 祝!合格