研究協力してくれるおもちゃ屋さん
2018/10/15
いつも我々に測定会の機会を支援していただく
おもちゃ屋パレットさん。
福岡市南区井尻にある知育玩具のお店やさんです。
http://omochaya-palette.com/
オーナー井上さんは大の子供好き。
お互い子どもの「脳と足の関係」をよく知る者同士、
子どもの未来について語ることが多くあります。
春大好評でした「知育玩具体験と足測定会」を夏休みにも
実施し 福岡市内だけでなく北九州や筑豊、佐賀からも
足を運んでもらいました。
ショップ2階の特設会場で足測定会をさせていただいています。
今回も色んな足のお子さんと出会いを頂きました。
春に参加してくれた子たちは、毎日改善体操をしてくれ
夏休みには驚くほど改善した子もいて、幼児期~児童前期
の子であれば家庭でも改善できることを証明してくれました。
こうして、多くの子どもの足を測定しながらまずはご家族の方にお子さんの足の現状を知ってもらうことは大変重要です。
何事も知ることから始まりますからね。
次回は、2016年10月8日(土)
博多駅前広場で、「知育玩具体験&子ども足測定会」
を行います。
事前予約制になりますが、お子さんの”足と脳”に興味ある方は
ぜひこの機会をご利用ください。
関連記事
-
-
佐賀県多久市教育委員会足測定事業開始
佐賀県多久市幼小一貫で実施される児童の足測定。 小学校での測定を前に各学校を訪問 …
-
-
久留米っ子の足を守る「柴田式子ども足測定」
柴田式子ども足測定会を久留米市で初開催。 久留米市は、福岡市の南部に位置し九州一 …
-
-
北九州市 園児の足測定 =あゆみの森共同保育園=
久々の更新です。 九州大学大学院博士課程2年目は、博士論文まで一気に駆け上がる一 …
-
-
ジュニアースポーツクラブでの足測定
文部科学省では、昭和39年以来、「体力・運動能力調査」を実施して国民の体力・運動 …
-
-
浄蓮寺保育園PTA保護者会へ
8月7日 浄蓮寺保育園保護者会より依頼があり保育園児の足測定に行ってまいりました …
-
-
佐賀県多久市福祉課子ども係事業子供足測定開始
平成30年度佐賀県多久市幼小一貫足測定がいよいよ6月からスタートしました。 過去 …
-
-
子どもの健康な足づくり日本一佐賀県多久市全園児2年間継続測定
子どもの健康な足づくり日本一佐賀県多久市全園児2年間継続測定を 平 …
- PREV
- 子ども時代の足部変形が将来に及ぼす影響
- NEXT
- 運動器ってご存知?