子どもの可能性を伸ばす子育て法~柴田英俊.com

子どもの輝く未来へ

*

赤ちゃんにとって一番の友は犬?

      2014/09/24

赤ちゃんにとって一番の友は犬?飼えば健康に育つ=米医学誌icon139
それによると、家で犬を飼っている幼児は、犬を飼っていない幼児より健康で、耳の感染症が少なかった。猫と一緒に暮らしている幼児も病気になりにくいが、犬の場合ほど強い関係はなかった。
この論文は、フィンランドのクポピオ大学病院の小児科医Eija Bergroth氏などが、同国の都市部、農村部に住む幼児397人を対象に生後9週間目から1歳になるまで、犬や猫との接触により風邪など気道の感染やそれに伴う一般的な耳の感染症から保護されるかどうかを調べた。
論文の共同著者でもあるBergroth氏は、「家で犬と暮らしている幼児の方が健康で、耳の感染症になるケースも少なく、抗生物質の必要性も小さい」と指摘した。
毎週のアンケート型式で行われた調査では、犬と暮らしている幼児は病気にかからなかった週が約73%だったのに対し、犬がいない幼児では約65%だった。調査対象は400人以下と少ないが、調査に当たった研究者は、両親に毎週質問状に記入してもらっており、統計上の有意性は高いと述べている。(犬を飼っている家庭の比率は調査期間中に変動したが、約32%だった。また猫がいる家庭の比率は約23%だった)
犬と暮らしている幼児の中では、犬が戸外で大半を過ごしている家の幼児が最も病気にかかっておらず、抗生物質の利用も最も少なかった。Bergroth氏は、戸外で多くの時間を過ごす犬は、より多くのほこりや細菌を家の中に持ち込むからだろうとの見方を示した。ほこりや細菌にさらされることが多ければ、幼児の免疫力が高まるとみられる。
この調査では、幼児の健康に影響を与える母乳か人工栄養かの違い、出生時の体重、子供の数、妊娠中の母親の喫煙などの要因を排除して分析した。
記者: Jennifer Corbett Dooren

 - 子育て

  関連記事

no image
子どもの夏休みの思い出

今日の朝刊に ”子どもの夏休みの思い出”についての記事が載っていた。 小学生の頃 …

no image
今どきの夏休み

さあ、夏休み突入! 夏休みと言えば「夏休みの宿題」ですよね ある教育調査機関が、 …

「家族のドリームマップづくり」声ガラガラの120分

12月14日は、佐賀市オヤモコモさんの忘年会イベントにゲスト講師として行ってきま …

お子さんは、どんな生き方を身につけていますか?

=アメリカインディアンの教え= 子ども達はこうして生き方を学びます。 〇批判ばか …

no image
子どもの虫歯って痛くない!?

私達大人は、虫歯になると痛みを感じますが、乳歯の子どもは、大きな虫歯になっても、 …

no image
夏休みの映画鑑賞にも注意が必要!

<3D映像>6歳以下は控えて 子どもの目への影響は? 立体視未発達、斜視の素因あ …

福岡県小中学生不登校数4863人ダ。 ゲー!! わあ~長文になったー。その2

その1から続く ある 幼稚園の園長先生から相談を受けた事があります。 (とても清 …

no image
2分間でできるメンタルを鍛えるための5つのステップ

スポーツに呼吸法などのコツがあるように、メンタルトレーニングにもいくつかのコツが …

no image
子どもには、運動の習慣を!!

低所得者ほど生活習慣に問題=野菜食べず、運動しない―初調査で判明・厚労省時事通信 …

no image
悪化すると肺炎…RSウイルス感染が急増

乳幼児を中心に感染する「RSウイルス」の感染者が急増しているそうですよ! 国立感 …