雨の中の相ノ島遠足
2014/09/25
3月24日は、相ノ島一周遠足を企画。
今回から新年長児からの参加をOK。 満4才の一人立ち遠足でした。
当日は、朝7時にマイクロバスで出発。 最初の集合場所に向かう。
前日から降水確率90%以上。海は荒れ模様ということで、船には乗れないだろうと思っていました。
当日の朝やはり雨。 急遽予定をモーモーランドに変更。
子ども達は、春休み家の中でゴロゴロしているだけではつまらないようで、行き先変更してもほとんどキャンセルなく マイクロバスでのお迎えになりました。
ヤフードーム前・弥生幼稚園前・地行・六本松・薬院・3号線バイパス・新宮駅前・三苫小学校前と子ども達をお迎えし モーモーランドへ・・・・
さあ、都市高速に乗ってあと30分で モーモーランドか??
というときに、榎田インターから先が事故で通行止め!!
雨には降られるは、事故だは!と今日は、踏んだり蹴ったり。 これで、事故でも起こしてはと、慎重にハンドルを握る。
仕方なく下道をとおり1時間かけてモーモーランドに到着。
すると、いつも満員で大賑わいのモーモーランドが 今日は、入場者が2人しかいなくて我々の貸しきり状態。 ラッキー!!!
ここは、牛の乳搾り体験ができるので 子ども達も期待でドキドキ。
会議室を借りてまずは、お弁当。13時30分から乳搾り ヤッホー!!!!
みなお弁当を食べ終わろうとした12時45分 館内放送
「ピンポンパンポン~」「本日は、悪天候のため 乳搾り体験は 中止しました。」 エ~。
子ども達からの大きなどよめき!! すかさず事務所にすっ飛んでいき、今までのことを話してなんとか他の体験をさせてあげれないか? 聞いてみた。
20分ねばった挙句 ”羊の毛による 手作りシープつくり”に決定。
昼食後、牛を見に行った後 景品付のミニウォークラリー そして手作りに挑戦。
みんな、今まで本物の羊の毛を触ったことが無かったのでとても貴重な体験ができました。
モーモーランドさん ありがとう。
そして子ども達も お疲れ様。
次は、4月1日 博多の森で「足を速くするトレーニング」です。是非、参加してくださいね!!
関連記事
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2
7月も第2週目に入ってしまいました。 最近連日 講演会や足の相談会などで 出かけ …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-10
さて、鍾乳洞に到着!! ここから歩きです。 お弁当やおやつの一部が お腹の中に入 …
-
-
”かけっこで1番”になっちゃうぞ!!
今度の日曜日は、 ”かけっこで1番になる方法”のレッスンを行います。 前回は、雨 …
-
-
ワイワイ!!プールの季節がやってきた!!熱中症になっちゃった。
最近は、行事の事ばかり日記に掲載していますが、行事の合間にも いろいろとやってい …
-
-
いよいよ!プール開始 見栄はれ~!泣くな~!!
プールが完成して いよいよ子ども達がプール遊びをはじめます。 初めてプールにはい …
-
-
自分で作った 羊のアクセサリー!かわいいでしょ~!
土曜日の 相ノ島は雨で行き先を変更。 モーモーランドにしました。 牛の乳搾りに期 …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-2
さあ、バスに乗り込み出発です。 今回は、集合場所を4箇所にしてそれぞれ迎えに行く …
-
-
春休み 子ども座禅会のお知らせ
**************************************** …
-
-
4才の子も坐禅会に挑戦!!
ずいぶん暖かくなりました。 と、いっても 今日は寒いですが!! 梅から桜へ徐々に …
-
-
”かけっこが速くなる方法” 無事終了!!
今日は、朝から曇り空。 昨日までの暖かな天気は、どこに行ったの?? 待ちに待った …
- PREV
- この旗見たら 声かけてください!!
- NEXT
- 自分で作った 羊のアクセサリー!かわいいでしょ~!