子どもの可能性を伸ばす子育て法~柴田英俊.com

子どもの輝く未来へ

*

講演会での一コマ

      2018/10/01

最近の講演会では、子どもの睡眠時間について話をさせてもらっています。
24時間スーパーでは、夜中12時過ぎても子ども連れの親子を見る機会があります。
子どもにとって睡眠は大事な栄養素だから夜更かしは禁物です。
「食べ物」を与えなければ虐待といわれますが、「睡眠」を与えないのも私的には、同じような気がします。
なぜならば、
寝ている時間帯や累積睡眠により からだや精神面を健康に 成長・維持していく上で重要な成長ホルモンやメラトニン・副腎皮質放出ホルモンなど数々のホルモンが寝ている間に分泌しているからです。
それを大人が意図的に妨害しているとなると困ったものです。
特に、免疫力や抗うつと関係が深いメラトニンは、一生のうち幼児期から児童期初期が一番分泌量が多いのでたくさん分泌させておきたいですよね!
1日の分泌量的には、25歳の2倍。40歳代の6倍。60歳の12倍以上分泌されるのですから。
国別の睡眠時間では、各国平均約7時間に対して日本だけが6時間半以下。
睡眠不足がストレスやうつ症状を増加させているという研究者もいるようですからやる気に満ちた人生を過ごすには 睡眠はとても大事なんですね!
以下、全国都道府県別の睡眠時間の表です。



都市部がやはり睡眠時間が短いようです。周りが明るいからつい夜遅くなるのでしょう。
福岡県も都道府県別では 遅い方ですね! 驚きました。
もうひとつ私が注目している点は、睡眠と身長との関係。
これは、お母さんたちも身を乗り出してデータを見られます。
子ども達は、将来健康でイキイキと活躍しないといけませんから早めの就寝を心がけましょう。
今日は、講演会の一部睡眠のお話でした。
今後の予定は、コチラ
集中力を高める 手作りアップルパイ!?皆さんも挑戦してみてね!レシピは、こちらから

 - 講演/セミナー報告

  関連記事

no image
早良幼稚園での講演会無事に終了!!

今日は、入梅でしょう。 朝から雨が降っています。 このところ ず~と暑かったので …

no image
久々、古賀市で講演会

久々に古賀市での講演です。 紫外線や子どもの足問題などみなさんの疑問にお答えしま …

no image
きりん幼稚園さんでの講演を終えて!

今日は、12時30分から 福岡市にある きりん幼稚園さんで お母さま方向けの講演 …

no image
明日は、早良幼稚園で講演します。

今日も紫外線が強い1日でした。 しかし、私は 福岡空港ロビー内で 打ち合わせと通 …

大溝小学校での講演会

10月28日は、三潴郡大木町にある大溝小学校での「子どもの成長は足で決まる」講演 …

no image
家庭教育学級にお招きいただきました。

北九州市の幼稚園様よりお招き戴きました。 今回は、「子どもを取りまく環境」という …

武雄市芳華こども園での講演会

武雄市正和福祉会遊学舎・芳華こども園は、佐賀県立自然公園黒髪山の麓に位置し、風光 …

no image
健康都市宮崎に脱帽!

昨日は、どんより曇り空。 講演は午前中の1コマのみで比較的にゆっくり出来た日でし …

久山町立山田幼稚園での講演会報告

山田幼稚園は昭和24年2月に山田村の公民館において始まり、昭和32年学校法人の認 …

4月講演会感想を頂きました。

4月初旬に開催頂きました「子育てのリズム」について、保育園様での講演会アンケート …