子どもの可能性を伸ばす子育て法~柴田英俊.com

子どもの輝く未来へ

*

行橋講演会終了

   

11月17日は、行橋市へ行ってきました。
今元元気っ子クラブさん主催。男女参画センター後援でした。
一部は、子どもの足測定会  二部は、子どもの変形足の講演会 
皆さん ことの重要性を少しはご理解いただいたようで しばやんもとても嬉しかったっす。
だって、知れば知るほど 「知らないまま育っている子どもが多いんですから!」
ある、お母さんが 言いました。 子どもの靴もエコしていますって!
なるほど!!エコってお下がりを譲ってもらう事だそうです。
なるほど! 人体の変形を招いても エコですか???
変形予防靴で¥1785ですよ!それを年間2足 合計¥3570を子どもの一番大切な足に投資する事は本当にできないのでしょうか?ね~。
自分の身体が痛ければ 直ぐにお薬など買うのにね~!
子どもの身体を気遣えない親が増えたのでしょうか?
そうだと 残念です。 そんな親ばかりになったら 子どももそんな大人になるでしょうね! 残念
かすかな望みかもしれませんが 子どものことを気遣う 園やサークルがあればこんな感じで 全国に向けての 子どもの健康な足のつくりの輪が広がればうれしいと思ってます。
ブログを見ている人で関心ある方がいたら嬉しいなあ~
写真は、子どもの足測定の様子。
今回は、フットプリントとポドメーターを使っての測定をしました。
指が、なくなっていた子どももいました。
幼稚園・保育園での変形足の様子は、
http://kodomogenkiashi.shop-pro.jp/?mode=f3

 - 子どもの足の変化

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

H27年度「子どもの足健康診断」開始!!

子どもの足を見続けて昨年で1万人を突破! 今年度は2000人を目標に心機一転、子 …

no image
大事なのは、上靴ですよ!!

今日も、幼稚園で 子供たちの足測定。 今、子供たちの足測定が ダイブレイク!! …

no image
奈多幼稚園での足測定報告会

 こんばんは! 暑い日が 続いていますが いかがお過ごしですか?? 奈多幼稚園の …

子ども時代の足部変形が将来に及ぼす影響

子どもの足が、生涯正しく機能していく為に形づけられる年齢は、3歳~8歳ぐらいです …

全国主要書店で発売中!!

全国の主要書店で手にしていただいています。 ありがとうございます。   …

no image
連休中も子どもの足測定頑張ってます。

③連休 皆さんどうしていますか? しばやんは、毎年恒例の感謝セール中なので 仕事 …

no image
公立幼稚園でも子どもの足調査

今日は、福岡県地方 とても良い天気です。  お昼ねしたいくらい。 今日も、子ども …

no image
今日は、白金幼稚園での報告会

朝から 降り続く雨。 今日は、白金幼稚園では マラソン大会がある予定でした。   …

no image
素敵な幼稚園

昨日は、福岡市南区にある 清星幼稚園に足測定に行きました。 住所は、南区ですが立 …

佐賀県多久市福祉課子ども係事業子供足測定開始

平成30年度佐賀県多久市幼小一貫足測定がいよいよ6月からスタートしました。 過去 …