紫外線最強の町国富町へ行く
2014/09/22
宮崎での3日間の講演会が終わり 福岡へそしてその足で長崎へ
PM17:00に乗った長崎行急行カモメが 信号機の故障で途中2時間30分車内カンズメのまま
長崎へ
ついたのがPM10時前
これじゃ~ 新幹線で福岡から東京に行く時間と変わらない。
長崎がこれほど遠く感じたことはありませんでした。
疲れた~。 篤姫も見れなかった。 残念。
ちゃんぽんの食べれなかった 残念。
さて、宮崎の最終日は 国富町
ここは、1995年当時の環境庁が 小学生に紫外線測定器を取り付け児童の紫外線暴露を測定した町です。
当時、札幌・東京杉並区・つくば・宮崎(国富町)・那覇の5箇所
その中で、児童がもっとも紫外線暴露しているところに認証されたとことです。
*詳しく聞くと どうも 小学校でかなりの水泳指導を伝統としてやっているようで その指導が半端じゃないみたい。
そんなところ ほかでもありますよね! 宮崎市が多いかな? あと愛媛でも多いみたいです。
岐阜もありましたっけ????
まあ、そんなことで紫外線にもっともさらされている町へ講演にいきました。
宮崎市内からバスで40分
日曜日にもかかわらず バスの中には、最初から最後まで 私一人。
どこか山奥にでも連れて行かれるのでは???と思ったくらい バス停があっても誰も乗り込んでこないんです。
ちょっとミステリー ちっく でした。ね~
降りたバス停にも人がいない。
役場の隣の建物だと聞いていったのですが、誰もいない。
そんな、山奥のところでした。
会場は、役場の隣の体育館。
そこには大勢の保護者がいましたのでホットしましたけど。
なにやら保育園主催の地域バレーボール大会があってました。
その後 私の講演だそうで なんと場違いなところにきたかな??
まあ、しかし せっかく来たんですから と思い
子どもの発育発達のお話から 子どもの変形足のチェック方法や身体のひずみのチェック方法など
スポーツ関係の話から子どもの外遊びの注意点としての 紫外線問題に話を運んでいきました。
パワーポインターで 国富町の子どもが紫外線暴露量が多いことを見てもらい
ことの深刻さが伝わったようです。
これで、少しは地域が変わればよいのですが!
さて、今日はこの辺で!
関連記事
-
-
講演会のお知らせ
講演会のお知らせをします。 21年10月6日(火曜日) AM10:00~ 福 …
-
-
”紫外線対策”教育委員会も動いた!?
いや~ すっかり 暑くなりました。 今日は、車の中でクーラーを入れてしまいました …
-
-
きりん幼稚園で講演します。
12月1日 福岡市城南区 「きりん幼稚園」で講演します。 …
-
-
やっぱり!親が凄かった。
春夏連覇 興南高校の島袋投手。 その家庭は・・・・・。 父は3才で左ききにさせ、 …
-
-
球友との再会
今日は晴天. 気持ちのよい大阪を満喫しています。 でも、朝は少し寒かった。 特に …
-
-
夏休みの特別授業が校内コンテスト出場へ急展開!
今年7月に高校よりお声がかかり特別授業に行ってきました。 あれから、5か月たった …
-
-
大濠幼稚園での親子ウォーキング教室
身体を動かす絶好のシーズン5月19日は、大濠幼稚園主催親子ウォーキング教室の講師 …
-
-
福岡県筑紫野市子育てファミリーセンターにて講演
今回は、福岡県筑紫野市ファミリーサポートセンター子育て勉強会29年度講習の一コマ …
-
-
佐賀県多久市にお邪魔します。
多久市保育協議会主催の講演会へ 久々の多久市からのオファー。 数年前まで頻繁にお …
-
-
2月8日 家庭で出来る「子どもの身長を高くするセミナー」報告
寒い日にも関わらず朝からたくさんのご家族に来ていただきました。 からだ環境総研で …
- PREV
- 健康都市宮崎に脱帽!
- NEXT
- 秋葉原に思う。 ”男の子の子育ての難しさ”