子どもの可能性を伸ばす子育て法~柴田英俊.com

子どもの輝く未来へ

*

紫外線対策できた子は!”スノーケリング教室”

      2014/09/25

おひさしぶりで~す。
1学期をのこすところ後わずか!
最後の追い込み中です。
今度の土曜日は、紫外線対策が出来た子の”スノーケリング教室”です。
本場のダイビングプールを使っての教室。
思った以上に1年生が多いのでちょっと大変かな??
でも、すご~く楽しみな教室です。
1年生が水深何メートルまでもぐれるでしょうか???
楽しみです。
その報告も後日行いますね!!
では、 行ってきま~す。

 - 子ども体験隊

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
ワイワイ!!プールの季節がやってきた!!熱中症になっちゃった。

最近は、行事の事ばかり日記に掲載していますが、行事の合間にも いろいろとやってい …

no image
子どもスノーケリング教室 その1

久々の更新になります。 夏休み前から 過密スケジュールで更新がずーっと遅れてしま …

no image
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-1

6月30日  外は曇空 でも 雨は降っていません。 最近の雨は、ドカ雨ですから油 …

no image
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-6

今回も美味しそうな お弁当が勢ぞろい。 みんな今日初めて知り合った子とは思えない …

no image
シュノーケリング 教室  その5

ずいぶんシュノーケリングがなれてきたようです。 顔を水面から上げずに息が出来ます …

no image
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2

7月も第2週目に入ってしまいました。 最近連日 講演会や足の相談会などで 出かけ …

no image
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-10

さて、鍾乳洞に到着!! ここから歩きです。 お弁当やおやつの一部が お腹の中に入 …

no image
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-5

走り回ったり 転んだりと今までバスの中に閉じ込められていた欲求不満か!!!!! …

no image
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-7

おいしそうな お弁当の花が あちこちで開いています。 われわれも お腹がグーっと …

no image
スノーケリング教室  その6

足ヒレを ぎこちなく使いこなしている子ども達。 当初5年生以上しか使わせないよう …