紫外線対策できた子は!”スノーケリング教室”
2014/09/25
おひさしぶりで~す。
1学期をのこすところ後わずか!
最後の追い込み中です。
今度の土曜日は、紫外線対策が出来た子の”スノーケリング教室”です。
本場のダイビングプールを使っての教室。
思った以上に1年生が多いのでちょっと大変かな??
でも、すご~く楽しみな教室です。
1年生が水深何メートルまでもぐれるでしょうか???
楽しみです。
その報告も後日行いますね!!
では、 行ってきま~す。
関連記事
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2
7月も第2週目に入ってしまいました。 最近連日 講演会や足の相談会などで 出かけ …
-
-
この旗見たら 声かけてください!!
やっと 私たちの横断幕が完成しました。 福岡県内 いや 九州中を探検しています。 …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-7
おいしそうな お弁当の花が あちこちで開いています。 われわれも お腹がグーっと …
-
-
坐禅会危うし!!
最近、急にインフルエンザの患者が増えている。 我が家の次男も インフルエンザにか …
-
-
愛の島を体験するっ隊!!
昨日 7月6日は、2ヶ月間延期になっていた 相ノ島への体験隊を決行しました。 本 …
-
-
春休み 子ども座禅会のお知らせ
**************************************** …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-6
今回も美味しそうな お弁当が勢ぞろい。 みんな今日初めて知り合った子とは思えない …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-1
6月30日 外は曇空 でも 雨は降っていません。 最近の雨は、ドカ雨ですから油 …
-
-
子どもスノーケリング教室 その2
ニンジャの棒のようなものを口にくわえて 息できますか~???? 鼻で息するんじゃ …
-
-
スノーケリング教室 その3
スノーケリングが初めての子達ばかりですから 一度や二度の説明では中々理解できませ …
- PREV
- 子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-14
- NEXT
- 奈多幼稚園での足測定報告会