福岡県小中学生不登校数4863人ダ。 ゲー!! わあ~長文になったー。その2
2014/10/17
その1から続く
ある 幼稚園の園長先生から相談を受けた事があります。
(とても清らかなカトリック系の気品高い幼稚園でした。)
園長先生:「あの~ しばやん先生 当園を卒園した子どもが小学校1年生で不登校になっちゃうんです。 どうしたらよいですか?」
しばやん:「その子は、この園ではどんな子だったのですか? 」
園長先生:模範生です。お母さまが送り迎えして園から帰ったら塾。お友達と遊ぶより家の人と遊ぶ方が多かったようです。
しばやん:「そうですか! 園長先生 下界には タヌキやキツネ、トラ、ライオン、ハイエナと色んな動物がいます。そんな動物と園生活している間に会わせた事はありますか?」
園長先生:いいえ! いっさい。
さて、みなさん 子どもの自立を考えた場合
1・整った環境だけを与える。
2・親が見ている場合様々な環境を与えてあげる。
さて、どちらが子どもにとって深い愛情でしょうか?
とは言っても カワイイ子どもだからね!! そんな野蛮な動物の中には入れたくないですよね!!
(間違っても動物園ではありませんよ! 動物園の檻の中に入れないで下さいね。)
でも、中学生になったらそんな環境の中でみんな生きているんですよね!! エライ。
家に帰ってきたら しっかり褒めてあげてくださいね!!
勉強・勉強 ばかり 言わないで。
我家は、テストの点数が悪いと言います。
****「悪いなあ~ お父さんとお母さんの遺伝子のせいだ。 悪い。
勉強しなくて良い。 どうせおまえの将来は お父さんくらいだから!!」****
というと、しゃにむに 勉強をし始めます。 我家の殺し文句は、コレです。
長文 おつきあいありがとうございました。
福岡の不登校については、次の機会に おそまつ
関連記事
-
-
福岡っ子 大丈夫か~~。
平成25年度学校保健統計調査結果が出ました。 5才児男子は、1位富山県 2位宮城 …
-
-
人口統計に見る子どもの学力
おはようございます。 しばやんです。 今日も訪問ありがとうございます。 よろしく …
-
-
子どもの夏休みの思い出
今日の朝刊に ”子どもの夏休みの思い出”についての記事が載っていた。 小学生の頃 …
-
-
不登校の頃どうだった? 現在の20歳ら追跡調査
不登校の頃どうだった? 現在の20歳ら追跡調査 不登校の小中学生が14年連続で1 …
-
-
佐賀へ足診断と予測身長診断へ行ってきました。
10月4日土曜日 快晴に澄み切った秋晴れの中、 オヤモコモ秋フェスタに参加させて …
-
-
「家族のドリームマップ」をつくろう。
パパ、ママ それぞれ考えはあるけどお互い通じ合っているでしょうか? 意外と話す時 …
-
-
骨粗しょう症、若年化の恐れ 9歳女子の骨密度20年で1割低下
熊本にお住まいのお客様から新聞に載っていたとお知らせいただきました。 いつもマゼ …
-
-
「家族のドリームマップづくり」声ガラガラの120分
12月14日は、佐賀市オヤモコモさんの忘年会イベントにゲスト講師として行ってきま …
-
-
赤ちゃんにとって一番の友は犬?
赤ちゃんにとって一番の友は犬?飼えば健康に育つ=米医学誌 それによると、家で犬を …
-
-
悪化すると肺炎…RSウイルス感染が急増
乳幼児を中心に感染する「RSウイルス」の感染者が急増しているそうですよ! 国立感 …