子どもの可能性を伸ばす子育て法~柴田英俊.com

子どもの輝く未来へ

*

福岡県小中学生不登校数4863人ダ。 ゲー!! わあ~長文になったー。その1

      2014/10/17

今日は、某幼稚園の入園採寸日。
20数名が 幼稚園にきました。
泣き虫さんや鼻たれさん はしゃぎやさんにくっつき虫さん かわいいなあ~
我家の3人は 留学中の大学生や来春獣医を目指している受験生、来春高校全国大会に出場が決まったスポーツウーマン。   大きくなりすぎて おもしろくない。
早く孫 孫 孫をくれ~って 叫んでいます。
しかし、みんなかわいかったなあ~
ところで、そんな可愛い子も 中学校になると 引きこもり・不登校・いじめ たまらんな~。
今日来ていたお母さん達は、自分の子どもがそんなことない。  と思っているでしょう。
いえいえ、候補生沢山居ましたよ!!
幼稚園児と保育園児 どっちが不登校多いと思います?
幼稚園の「よ」か?保育園の「ほ」か?  その答えは、文章中に書いておきますので 探してね!!
さて、幼児期に大事に大事に育てた子どもでも成長するにしたがって世間の波・風にさらされます。
その免疫力が あるかないか? その辺を考えておかなきゃ!!本当の親の愛とは言えませんよ!
いずれは巣立っていく子ども。
自分で解決していかなきゃならない事が沢山ありますよね!!(お母さんが最大の経験者)
その点を考えておかないと 中学生くらいになって親の出番がなくなってくると 一人で解決できなくなりダダダッダダーと引きこもっちゃうんですよ!!  
小学校まではまだいいです。  
だいたいそんな親は役員になって毎日の様に学校に出入りしていますから!!
基本的に 自分の子どもを 人様に預け切れないんですね!! (先生達にも)
いつもしゃしゃり出ている人。  注意。注意。  子育てオタクも要注意。
自分の手が届く間に 見てみぬふりや 人様に積極的にあずけて 自立の種をまいてあげないと肝心な時に 「イヤだ行きたくない。」となってしまいます。
その2へ

 - 子育て , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
お年玉の賢い利用法。

今年もお年玉の使い方について、話題が高まってきました。 自分の子どもの使い方が「 …

子どもを上手に導ける母親の習慣とは

明星幼稚園での講演場面で登場しましたチェックリスト。 採点してみましょう。 ママ …

お子さんは、どんな生き方を身につけていますか?

=アメリカインディアンの教え= 子ども達はこうして生き方を学びます。 〇批判ばか …

少年野球大人の為か?子どもの為か?

こんちわ コカケンしばやんです。 花冷えでしょうか? 今日の福岡は、冬に逆戻り。 …

no image
乳幼児期に健康な食生活をした子どもは知能の発達が良い!

オーストラリア・アデレード大学のLisa Smithers博士らがEuropea …

福岡県小中学生不登校数4863人ダ。 ゲー!! わあ~長文になったー。その2

その1から続く ある 幼稚園の園長先生から相談を受けた事があります。 (とても清 …

no image
今どきの夏休み

さあ、夏休み突入! 夏休みと言えば「夏休みの宿題」ですよね ある教育調査機関が、 …

no image
悪化すると肺炎…RSウイルス感染が急増

乳幼児を中心に感染する「RSウイルス」の感染者が急増しているそうですよ! 国立感 …

no image
神奈川県も大変そうですね!

****09年度調査 児童生徒の暴力最多**** 神奈川5年連続ワースト 201 …

no image
日曜日のまとめ寝は、学力低下につながるらしい!

“まとめ寝”が多い学生 「一般的に学力が低い」と睡眠専門家 Yahoo! Jap …