愛の島を体験するっ隊!!
2014/09/25
昨日 7月6日は、2ヶ月間延期になっていた 相ノ島への体験隊を決行しました。
本当は、5月最終日曜日に行く予定でした。
しかし、当日は雨
延期した6月の日曜日も雨
3度目の正直で、7月6日にしたら やっと晴れました~。
毎回、毎回 延期 延期で ご迷惑をお掛けしました。
しかし、しかし 当日は ピーカン。
子ども達も元気に 体験しました。
相ノ島は、 福岡県糟屋郡新宮町にある島です。
http://www.yado.co.jp/sima/ainosima/ainosima.htm
福岡市内からいつも見えるところにある島ですが、 子ども達は 初上陸。
しかも、上陸してから 更に 30分の道のりを歩いて 茂みの中の道なき道を歩き
絶景の海岸線に 到着し その海の美しさに ど肝を抜かし
海の中での磯遊び体験。
みんな おっかな びっくり。
特に、茂みの中を歩くということは 生まれて初めての子もいたようで
まさに ジャングルの中で迷子になった 心境かな???
一歩も動けなくなった子もいました。
お父さん・お母さん たまには 子どもを茂みの中に連れて行ってあげてね!
草が身体にあたったくらいで驚かない 子どもを育てましょうね!
そんな 草の中で動けなくなった女の子を救った 男の子がいました。
その男の子は、それ以降 女の子達から お菓子のプレゼントやお茶をもらい まさに ヒーロー!
幼い愛が 芽生えた日でした。
体験隊で 愛が芽生える。 う~ん しばやん 感動 (*^-゚)vィェィ♪
子ども達が遊んだ 海岸線です。
http://www.yado.co.jp/sima/ainosima/ainosima_big04.htm
夏の合宿 あと1名で定員です。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/kokaken1224
関連記事
-
-
春休み 子ども座禅会のお知らせ
**************************************** …
-
-
子どもスノーケリング教室 その1
久々の更新になります。 夏休み前から 過密スケジュールで更新がずーっと遅れてしま …
-
-
今年の冬は スキーだぜ!!
久々の ブログで~す。 11月に入り なんだか 1日が18時間の間隔で過ぎていま …
-
-
シュノーケリング 教室 その5
ずいぶんシュノーケリングがなれてきたようです。 顔を水面から上げずに息が出来ます …
-
-
いよいよ!プール開始 見栄はれ~!泣くな~!!
プールが完成して いよいよ子ども達がプール遊びをはじめます。 初めてプールにはい …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-5
走り回ったり 転んだりと今までバスの中に閉じ込められていた欲求不満か!!!!! …
-
-
保育園お別れ1泊保育のコーディネイト
3月に入りずいぶん暖かくなってきました。 昨日まで、ひかり保育園のお泊り保育のコ …
-
-
この旗見たら 声かけてください!!
やっと 私たちの横断幕が完成しました。 福岡県内 いや 九州中を探検しています。 …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2
7月も第2週目に入ってしまいました。 最近連日 講演会や足の相談会などで 出かけ …
-
-
”かけっこで1番”になっちゃうぞ!!
今度の日曜日は、 ”かけっこで1番になる方法”のレッスンを行います。 前回は、雨 …
- PREV
- 回覧版に、”自分の名前” ドキ!
- NEXT
- コミュニケーション能力は、お早めに!