悪化すると肺炎…RSウイルス感染が急増
2014/09/24
乳幼児を中心に感染する「RSウイルス」の感染者が急増しているそうですよ!
国立感染症研究所は9月25日、全国約3千カ所の医療機関から報告された9月10~16日の患者数が3789人になったとするまとめを発表しました。
なんと、1週間当たりの数が昨年のピーク時を超えたそうです。
RSウイルスは、2歳までにほとんどの子供が感染するとされており、発症すると発熱や鼻水、せきなどの風邪に似た症状が出るそうです。
しかし、悪化すると肺炎や気管支炎を起こしてしまい、乳幼児ほど症状が重くなるからかわいそうですよね!
普段は、気温が下がり始める秋から徐々に患者が増えはじめ、冬にかけてピークを迎えるが、
今年は7月ごろから増加中だそうです。
特に今年の増加ペースが早く、関係者は注意を呼びかけている。
都道府県別で最多は、福岡県の643人が全国でトップ。
以下、東京都358人、宮崎県353人、大阪府225人と続いているそうです。
元感染研感染症情報センター長の岡部信彦川崎市衛生研究所長は「感染防止のため手洗い、うがいを徹底するとともに、乳幼児が肩で息をしていたり、ゼコゼコという音がするせきをしている場合は、早めに小児科に相談してほしい」と話されています。
子ども達も夏の疲れや秋の行事で忙しいので抵抗力が弱まっているかも??
子ども達の感染予防に、努めていきましょう。
関連記事
-
-
不登校の頃どうだった? 現在の20歳ら追跡調査
不登校の頃どうだった? 現在の20歳ら追跡調査 不登校の小中学生が14年連続で1 …
-
-
お年玉の賢い利用法。
今年もお年玉の使い方について、話題が高まってきました。 自分の子どもの使い方が「 …
-
-
赤ちゃんにとって一番の友は犬?
赤ちゃんにとって一番の友は犬?飼えば健康に育つ=米医学誌 それによると、家で犬を …
-
-
人口統計に見る子どもの学力
おはようございます。 しばやんです。 今日も訪問ありがとうございます。 よろしく …
-
-
2分間でできるメンタルを鍛えるための5つのステップ
スポーツに呼吸法などのコツがあるように、メンタルトレーニングにもいくつかのコツが …
-
-
少年野球大人の為か?子どもの為か?
こんちわ コカケンしばやんです。 花冷えでしょうか? 今日の福岡は、冬に逆戻り。 …
-
-
福岡県小中学生不登校数4863人ダ。 ゲー!! わあ~長文になったー。その2
その1から続く ある 幼稚園の園長先生から相談を受けた事があります。 (とても清 …
-
-
子育て将来設計をしよう。
多久市和光保育園さんより依頼いただき、子育てビジョンマップ作りにチャレンジしても …
-
-
小学生の排便状況の実態
【小学生の排便状況の実態】 大塚製薬は12月1日、「子どもの排便状況と食物繊維の …
-
-
家庭教育のケンケンパー”子育てのゴール”
賢い母の賢い子育て術と題して、井戸端勉強会を開催しました。 まず、子育てのゴール …
- PREV
- いじめ撲滅へのある考え方
- NEXT
- 骨粗しょう症、若年化の恐れ 9歳女子の骨密度20年で1割低下