子どもの可能性を伸ばす子育て法~柴田英俊.com

子どもの輝く未来へ

*

平成23年都道府県別暴力行為の発生件数

      2014/10/17

平和な子育て環境は、子育てするなら 福井・秋田・宮崎・山形県か?

平成24年9月に文科省が発表した平成23年度「児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」の中に、
都道府県別暴力行為の発生件数(国公私立小・中・高等学校)・都道府県別表があったのでそれぞれ発生県別に並び替えてみました。

一番暴力が少ない県は、福井県次いで、秋田・宮崎・山形県と続きました。

一番気になる生徒間暴力については、発生件数がダントツに多い大阪府と福井県では1/117。

皆さんの住んでいらっしゃる地域はどうですか?

石川県と大阪府では、何が違うのでしょうか??

 - 子育て , , , , , , ,

  関連記事

no image
思春期の「腹痛」がカギ?うつ病発症を予測する身体症状

成人後のメンタルヘルスは思春期の身体症状から予測できるかもしれない。 スウェーデ …

no image
夏休みの映画鑑賞にも注意が必要!

<3D映像>6歳以下は控えて 子どもの目への影響は? 立体視未発達、斜視の素因あ …

いじめ発見13カ条

2013年、全国の小学校で発覚したいじめの件数が過去最多。 また、表面化しないイ …

no image
我が子を”けじめある積極人間にするため”の3つの秘訣

最近、親に元気がないなあ~!? 今日も小学校の廊下ですれ違ったお母さん。 横を歩 …

福岡県小中学生不登校数4863人ダ。 ゲー!! わあ~長文になったー。その2

その1から続く ある 幼稚園の園長先生から相談を受けた事があります。 (とても清 …

小学生の排便状況の実態

【小学生の排便状況の実態】 大塚製薬は12月1日、「子どもの排便状況と食物繊維の …

no image
不登校の頃どうだった? 現在の20歳ら追跡調査

不登校の頃どうだった? 現在の20歳ら追跡調査 不登校の小中学生が14年連続で1 …

no image
神奈川県も大変そうですね!

****09年度調査 児童生徒の暴力最多**** 神奈川5年連続ワースト 201 …

no image
子どもの夏休みの思い出

今日の朝刊に ”子どもの夏休みの思い出”についての記事が載っていた。 小学生の頃 …

no image
子どもには、運動の習慣を!!

低所得者ほど生活習慣に問題=野菜食べず、運動しない―初調査で判明・厚労省時事通信 …