子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-2
2014/09/25
さあ、バスに乗り込み出発です。
今回は、集合場所を4箇所にしてそれぞれ迎えに行く事にしました。
最後の一箇所で バスに乗り込もうとした子どもの目から涙。。。。。。。。。。。。。。。
急にお母さんの側を 離れたくなくなったのでしょう。
わかるわかる。
でも、どうする??と聞くと 「行く」って一言。
親は 泣けるよね~ できることであれば手放したくないでしょう。
しかし、いくつになっても親のそばにいるということも 逆に不安になりますよね!!
遠足への別れ、 そして 涙。最高の雰囲気の中での出発の儀式 バスの中の子どもたちも「シーン」
いってきま~す。
さあ、バスが走り出しました。
「アッ 福岡タワーやが!・アッ ヤフードームやが! 行った事ある??あるクサー」 へ~
とさっきまでシーンとしていたバスの中がもうガヤガヤ。
子どもの精神力は 強いんですね~。すーと気分転換できます。
我々もバスゲームで一生懸命盛り上げています。
関連記事
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-13
長くて暗い鍾乳洞内を 手探り状態で 歩いてきました。 途中、つめたーい地下水に足 …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-10
さて、鍾乳洞に到着!! ここから歩きです。 お弁当やおやつの一部が お腹の中に入 …
-
-
雨の中の相ノ島遠足
3月24日は、相ノ島一周遠足を企画。 今回から新年長児からの参加をOK。 満4 …
-
-
3園合同スポーツ大会 やったね~
2月7日は、普段子ども達に運動を教えに行っている園合同のスポーツ大会を開催しまし …
-
-
シュノーケリング 教室 その5
ずいぶんシュノーケリングがなれてきたようです。 顔を水面から上げずに息が出来ます …
-
-
保育園お別れ1泊保育のコーディネイト
3月に入りずいぶん暖かくなってきました。 昨日まで、ひかり保育園のお泊り保育のコ …
-
-
紫外線対策できた子は!”スノーケリング教室”
おひさしぶりで~す。 1学期をのこすところ後わずか! 最後の追い込み中です。 今 …
-
-
自分で作った 羊のアクセサリー!かわいいでしょ~!
土曜日の 相ノ島は雨で行き先を変更。 モーモーランドにしました。 牛の乳搾りに期 …
-
-
コミュニケーション能力は、お早めに!
紫外線対策をした子ども達を中心に いろんな自然体験をさせてあげようと活動していま …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-1
6月30日 外は曇空 でも 雨は降っていません。 最近の雨は、ドカ雨ですから油 …