子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-14
2014/09/25
みんな 元気に鍾乳洞から出てきました。
着替えも終えて すっきり晴れ晴れした顔をしています。
さて、皆で 記念撮影 ハイ チーズ!!
みんな 元気に ニッコリ 先生達も ニッコリ。
さあ、バスに乗って 帰るぞ~
えーもう帰るのー !!
先生 おやつ食べていい???
バスの中でもおお盛り上がり。
すれ違う車からもジロジロ見られて はずかしい。
もう、声がでかい。 もっと静かにしてくれ~ と 思っていたが30分もすればシーンと静まり返って寝てしまう子もいました。
皆を送り届け 最後のメンバーの解散場所へ!
集合時点では 心配していたお母さん達も 元気にバスを降りてきた姿に 安心されたようで!
やはり 子どもの笑顔が 1番ですね!!
ということで ”子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段”もこれで終了。
無事で何よりでした。 先生達もお疲れ様~
次回は、7月21日(土) ”海遊び安全学習とスノーケリング教室”でみんなと会いましょう。
それでは、お疲れ様~
関連記事
-
-
明日から関西出張で~す。
明日 午前中より関西行きです。 明日は、神戸近辺で お勉強と友人そして大学の先生 …
-
-
こんな園って素敵じゃありませんか?
あまり知られていないのですが、 「子どもの足の形」と身長って、とっても結びつきが …
-
-
むしろだ・つきぐま幼稚園
福岡市博多区東平尾にある むしろだ幼稚園での園児足測定にお邪魔しました。 こ …
-
-
子どもの身体は、大人につながっている。
3学期に入り今年度も残りわずかとなってきました。 平成28年度も多くの子どもの成 …
-
-
佐賀へ足診断と予測身長診断へ行ってきました。
10月4日土曜日 快晴に澄み切った秋晴れの中、 オヤモコモ秋フェスタに参加させて …
-
-
古賀市公立保育所での保護者説明会
「あ~、うちの子の足だ~」 8月末 福岡県古賀市公立保育所で3才~ …
-
-
福岡市南区塩原幼稚園での足測定会
福岡市南区塩原2丁目にある”健康な心と体を育む”塩原幼稚園は、今年で3年目の園児 …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-11
約15分のくだり道を下ると そこは鍾乳洞の入り口。 気温がグーンと下がったような …
-
-
遂に!出版決定。
子どもの足と向き合って10年。 幼児1万人以上の足を測定してきました。 そんな中 …
-
-
足測定をしない靴指定園に通うお子さんは、要注意
PTA子育て講師をしながら、普段は、足の発育状況を調べていますが 昨年は、もっと …