子どもの可能性を伸ばす子育て法~柴田英俊.com

子どもの輝く未来へ

*

子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-12

      2014/09/25

さあ、鍾乳洞の中へ出~発。
入るやいなや、 わあー寒い。
わーコワー。など 声が鳴り響きます。
天井が高いねー  あの岩何かに似ていない??
サルいや 何だろう 見たことあるね~。
あ、わかった お父さんの顔やが!!
など 最初は 勢いが良かった子ども達も 中へ中へ入っていくにつれ 言葉もなくなってきました。
ココは、地下深い洞窟の中 何が出てくるのか?
だんだんと声が小さくなってきます。

 - 子ども体験隊

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

no image
紫外線対策できた子は!”スノーケリング教室”

おひさしぶりで~す。 1学期をのこすところ後わずか! 最後の追い込み中です。 今 …

no image
シュノーケリング 教室  その4

プールサイドと真中を行ったり来たりと徐々に 行動も広くなってきました。 でも、怖 …

no image
4才の子も坐禅会に挑戦!!

ずいぶん暖かくなりました。 と、いっても 今日は寒いですが!! 梅から桜へ徐々に …

no image
”かけっこが速くなる方法” 無事終了!!

今日は、朝から曇り空。 昨日までの暖かな天気は、どこに行ったの?? 待ちに待った …

no image
今年の冬は スキーだぜ!!

久々の ブログで~す。 11月に入り なんだか 1日が18時間の間隔で過ぎていま …

no image
この旗見たら 声かけてください!!

やっと 私たちの横断幕が完成しました。 福岡県内 いや 九州中を探検しています。 …

no image
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-2

さあ、バスに乗り込み出発です。 今回は、集合場所を4箇所にしてそれぞれ迎えに行く …

no image
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-13

長くて暗い鍾乳洞内を 手探り状態で 歩いてきました。 途中、つめたーい地下水に足 …

no image
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2

7月も第2週目に入ってしまいました。 最近連日 講演会や足の相談会などで 出かけ …

no image
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-10

さて、鍾乳洞に到着!! ここから歩きです。 お弁当やおやつの一部が お腹の中に入 …