子どもスノーケリング教室 その2
2014/09/25
ニンジャの棒のようなものを口にくわえて 息できますか~????
鼻で息するんじゃないですよ~と声がかかります。
さて、マスクにスノーケルを取り付けて プールサイドでやってみましょう。
顔を水につけたまま 息できますか????
もう一度よ~く先生の方を見て下さいね~
これから水の中にはいって実際やってみるから!ね~
ほら!!!よそみしちゃダメ!
失敗して水飲んじゃうよ!
さあ、プールに入ってやってみよう。
小学生1年生は、足が着かないが大丈夫ですか??
サポートの先生方 よろしくおねがいしますね!
関連記事
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2
7月も第2週目に入ってしまいました。 最近連日 講演会や足の相談会などで 出かけ …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-12
さあ、鍾乳洞の中へ出~発。 入るやいなや、 わあー寒い。 わーコワー。など 声が …
-
-
自分で作った 羊のアクセサリー!かわいいでしょ~!
土曜日の 相ノ島は雨で行き先を変更。 モーモーランドにしました。 牛の乳搾りに期 …
-
-
紫外線対策できた子は!”スノーケリング教室”
おひさしぶりで~す。 1学期をのこすところ後わずか! 最後の追い込み中です。 今 …
-
-
愛の島を体験するっ隊!!
昨日 7月6日は、2ヶ月間延期になっていた 相ノ島への体験隊を決行しました。 本 …
-
-
今年最後の”体験隊出動決定”
早いもので、も~いくつ寝ると12月。 今月こそは、 ヤルゾー!と思って 11月に …
-
-
いよいよ!プール開始 見栄はれ~!泣くな~!!
プールが完成して いよいよ子ども達がプール遊びをはじめます。 初めてプールにはい …
-
-
雨の中の相ノ島遠足
3月24日は、相ノ島一周遠足を企画。 今回から新年長児からの参加をOK。 満4 …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-1
6月30日 外は曇空 でも 雨は降っていません。 最近の雨は、ドカ雨ですから油 …
-
-
坐禅で心もまっすぐ
昨日3月9日は、子ども坐禅会でした。 朝8:50分博多駅集合 インフルエンザの力 …
- PREV
- 子どもスノーケリング教室 その1
- NEXT
- スノーケリング教室 その3