子どもの好き嫌いは、子宮で作られる!?
2014/09/25
子育てに奮闘中の多くのお父さんやお母さんにとって、大きな悩みの種が子供の好き嫌いではないでしょうか?
栄養のバランスを考え、健康にいいものを食べさせたいというのが親心。
野菜嫌いのお子さんを抱える親たちは、日々どうすれば野菜を食べてくれるのか頭を悩ませているはずです。
ハンバーグの中に小さく細断した人参やピーマンを忍ばせてみたり、カレーの中にすり潰したセロリやホウレンソウを入れてみたり……。
そんな野菜嫌いにならないようにするには、実はお腹にいるころからの“食育”が大切だという研究結果がでたのです!
イギリスのニュースサイトMail Online の記事によると、これは、フィラデルフィアにあるモネル化学感覚センターの研究者たちが発表したもの。
なんと、赤ちゃんの味覚はお母さんの子宮に居る時に作られていることが分かりました。
お母さんが食べた物の味は、羊水から胎児に伝わっているといいます。
バニラや人参、ガーリック、ミントなどは、羊水や母乳から味がするというのです
実験は、妊娠中の女性たちを3つのグループに分け、ひとつめのグループは、妊娠中に毎日キャロットジュースを飲んでもらいました。
ふたつめのグループは産後の授乳期間中に、同様に毎日キャロットジュースを飲んでもらい、3つめのグループは完全に人参を避けてもらいました。
子供の離乳食が始まった頃、研究者たちが、水またはキャロットジュースに浸したシリアルを与えたところ、羊水や母乳からキャロットジュースを摂取していた子供たちは、より多くキャロットジュースのシリアルを食べたと言います。
つまり胎児の頃、あるいは乳児の頃の味覚の記憶が存在していることが分かったのです。
母親が妊娠中、または授乳期間中にどんなものを食べたかによって、それが直接子供の味覚や後の食べ物の好みに影響を与えるということですよね。
子供の偏食や好き嫌いを防ぐためには、まずはお母さんが栄養バランスのとれた食生活を送り、様々な食品・野菜を口にすることが大切だということでしょう!
赤ちゃんへの“食育”は、妊娠中から既に始まっています。
偏りのない多くの食品を使った、お母さんの愛情料理をお腹の赤ちゃんに届けてあげたいですね!
【参考】
Mothers who want their children to like vegetables ‘should eat them during
関連記事
-
-
小学生の排便状況の実態
【小学生の排便状況の実態】 大塚製薬は12月1日、「子どもの排便状況と食物繊維の …
-
-
福岡県小中学生不登校数4863人ダ。 ゲー!! わあ~長文になったー。その2
その1から続く ある 幼稚園の園長先生から相談を受けた事があります。 (とても清 …
-
-
子どものご褒美効果を検証してみると!
アメリカでは、「教育を科学的な根拠であらわす」研究が進められています。 その中で …
-
-
寒いけど、ゲームのやり過ぎにはチュウイです。
暴力的なビデオゲームで1週間に合計10時間遊んだだけで、 青年男性の大脳・前頭前 …
-
-
悪化すると肺炎…RSウイルス感染が急増
乳幼児を中心に感染する「RSウイルス」の感染者が急増しているそうですよ! 国立感 …
-
-
骨粗しょう症、若年化の恐れ 9歳女子の骨密度20年で1割低下
熊本にお住まいのお客様から新聞に載っていたとお知らせいただきました。 いつもマゼ …
-
-
日曜日のまとめ寝は、学力低下につながるらしい!
“まとめ寝”が多い学生 「一般的に学力が低い」と睡眠専門家 Yahoo! Jap …
-
-
お年玉の賢い利用法。
今年もお年玉の使い方について、話題が高まってきました。 自分の子どもの使い方が「 …
-
-
今どきの夏休み
さあ、夏休み突入! 夏休みと言えば「夏休みの宿題」ですよね ある教育調査機関が、 …
-
-
夏休みの映画鑑賞にも注意が必要!
<3D映像>6歳以下は控えて 子どもの目への影響は? 立体視未発達、斜視の素因あ …
- PREV
- お母さんの健康は、家族の幸せ!
- NEXT
- 熱い想いのお母さんたちと!