子どもの可能性を伸ばす子育て法~柴田英俊.com

子どもの輝く未来へ

*

大濠幼稚園での親子ウォーキング教室

      2018/10/01

身体を動かす絶好のシーズンface02
5月19日は、大濠幼稚園主催親子ウォーキング教室の講師を務めて来ました。

今回は年長さん親子。

きっかけは、昨年度のマラソンの練習中 走り方や歩き方がおかしい子どもがいて
今年はその防止策ということで実施しました。

正しい歩き方を家庭で教えていない家族が多いことに驚きました。icon198
幼児のころは、動きの基本を身につける時期です。
「身体が動いてれば何でもよい!」 
ということではなくできるだけ「正しい姿勢を身につけることも重要ですね!」icon105
やはり、歩く姿勢が良くならないと 走りは速くならないですから!
レッスン終盤でicon03が降ってきましたので
ホールに上がり 子どもの身体の歪みや足の変形を見方をご指導させてもらいました。

変形した足で活発に動くとさらに変形が増しますからね~。
みなさんも注意してくださいね!
あす5月23日は 「子どもの足を速くする方法」icon01晴れてくれ~
http://kokaken.yoka-yoka.jp/e460789.html
face08おっと忘れていた!
紫外線が強い日は、顔や目そして耳などに紫外線あたりすぎないように!!
「0才~10才までは 要注意。」
目や肌の機能ができている最中ですからね!
紫外線に関する情報は
http://www.env.go.jp/chemi/uv/uv_pdf/link.html
紫外線が強い日に安心して長時間外遊びできる帽子は、コレ
http://kokaken.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=749547&csid=0
全国400以上の幼稚園・保育園が10年前から使われている優れもの。
「日本の垂れ付き帽子の元祖」
その秘密は、生地にあり!! キーワードは、「涼しいのに紫外線カット」

 - 講演/セミナー報告

  関連記事

多久市市長も応援に!子どもの健康な足づくり日本一

≪多久市講演会の報告≫ 6月19日(日曜日)多久市中央公民館大ホールにて 子ども …

no image
山笠があるけん夏合宿たい

今日から7月。 福岡は、久し振りの晴れ。 蒸し暑くてムンムンします。 今日は、福 …

須恵町町立れいんぼー幼稚園での講演会

昨年12月20日に全国国公立幼稚園・子ども園PTA連絡協議会福岡南ブロックで講演 …

保育園全国大会で講師やります。

いよいよ「子どもの足」に保育者の目がいくか?   「柴田式子どもの足の …

久山町山田幼稚園での講演会は、5分に一度は爆笑でした!

5分に一回は、爆笑でした。  アハハハハ!! テーマ:子どもの成長は足で決まる。 …

佐賀市私立保育園 看護師部会

今日は、佐賀市私立保育園会 看護師部会勉強会に講師としてお招き頂きました。 園児 …

no image
久々、古賀市で講演会

久々に古賀市での講演です。 紫外線や子どもの足問題などみなさんの疑問にお答えしま …

no image
世間は狭し

今日は、久々に講演に行ってきました。 場所は、中学校校舎内にある保育園。 htt …

no image
しばやん講演会

卒園前に!!「お母さん小学校に入学前に知っておいてください。           …

和白東小学校 人権参観PTA成人教育講演会講師でお邪魔します。

和白東小学校は、福岡県福岡市東区高美台にあり生徒数627名の中規模小学校です。 …