回覧版に、”自分の名前” ドキ!
夏本番ですね!
九州北部も どうも今週末には 梅雨明け宣言という噂!
本格的な紫外線シーズン到来ですね!
私も 夏 大好き人間でした。 アウトドアガイドで 家族を養っていたほど 好きで、年間の3分の1はテント生活をしていたこともありました。
でも、でも 1993年に 友人がほっぺたに3mmのホクロが出来て 他界してしまいました。
それが、きっかけで 紫外線の勉強をし始めたわけです。
1996年 オーストラリア癌協会の国際会議に出席。紫外線の問題(地球環境破壊)の現状を知り
アウトドア業を廃業。
講師生活をすることになったんです。
苦節 12年。
小学生・幼稚園だった子どもは 大学生や高校生になり 「お父さんそろそろまともな仕事につけば」
と言われながら ぎゃン場っています。
ところで、最近 回覧版を 見ると 見たことある 名前の人だな~ と 何気なく見てたら
ナナなんと 自分の名前
ナニー 「やっちまったな~」 男は黙って、「印鑑」 男は黙って、「印鑑」 ということで
家族に見られないうちに となりへ回覧版を 回しました。
いやいや なんと不思議な感覚。
は~ずかしい~。
夏休み子ども体験隊 合宿 定員に近づきました。 ほぼ定員ギリギリです。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/kokaken1224
子どもの夏休みの外遊びは、紫外線対策を! 好評セール中!!
http://uvbusters.jp
関連記事
-
-
九州っ子の為の紫外線セミナー報告
九州は、紫外線がとても強い地域です。 九州で子育てをする時は、子どもの紫外線対策 …
-
-
丹波市にお邪魔しま~す。
今月 10月20日に丹波市の保育園からの要請で講演会にまいります。 地域の方も …
-
-
有害紫外線の脅威は、これからが本格化!?
久々の紫外線ニュース。 私が、PTA講師として全国に出歩くきっかけを作ったのが …
-
-
紫外線最強の町国富町へ行く
宮崎での3日間の講演会が終わり 福岡へそしてその足で長崎へ PM17:00に乗っ …
-
-
宮崎は、熱かった。
宮崎に来ています。 昨夜遅く 宮崎市保育会主催 平成20年度職員研修 開会講座を …
-
-
世界に通じる紫外線測定
昨日は、東海大学 総合科学研究所にお邪魔しました。 ここでは、紫外線測定を日本国 …
- PREV
- 山笠があるけん夏合宿たい
- NEXT
- 愛の島を体験するっ隊!!