保育園お別れ1泊保育のコーディネイト
2014/09/25
3月に入りずいぶん暖かくなってきました。
昨日まで、ひかり保育園のお泊り保育のコーディーネイトの仕事で 出かけていました。
今回は、小人からの手紙が保育園に届く ところからスタートして 手紙の指示どおりに子供達が様々な体験をしていくというストーリー
とっても、思いで深い宿泊保育になりました。
この写真は、子供達がつくったコケ玉 今ごろおうちに飾られていることでしょう。
関連記事
-
-
夏休み行事のご案内
最近、朝早くから出かけることが多くゆっくり更新できない日が続いています。 先日の …
-
-
坐禅で心もまっすぐ
昨日3月9日は、子ども坐禅会でした。 朝8:50分博多駅集合 インフルエンザの力 …
-
-
4才の子も坐禅会に挑戦!!
ずいぶん暖かくなりました。 と、いっても 今日は寒いですが!! 梅から桜へ徐々に …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-8
お弁当を約10分で食べ終わる速さ!に我々指導員も アングリ 開いた口がふさがらな …
-
-
ワイワイ!!プールの季節がやってきた!!熱中症になっちゃった。
最近は、行事の事ばかり日記に掲載していますが、行事の合間にも いろいろとやってい …
-
-
自分で作った 羊のアクセサリー!かわいいでしょ~!
土曜日の 相ノ島は雨で行き先を変更。 モーモーランドにしました。 牛の乳搾りに期 …
-
-
紫外線対策できた子は!”スノーケリング教室”
おひさしぶりで~す。 1学期をのこすところ後わずか! 最後の追い込み中です。 今 …
-
-
この旗見たら 声かけてください!!
やっと 私たちの横断幕が完成しました。 福岡県内 いや 九州中を探検しています。 …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-7
おいしそうな お弁当の花が あちこちで開いています。 われわれも お腹がグーっと …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-10
さて、鍾乳洞に到着!! ここから歩きです。 お弁当やおやつの一部が お腹の中に入 …
- PREV
- U ウ!22才までサッカーやってたの!?
- NEXT
- 4才の子も坐禅会に挑戦!!