今年最後の”体験隊出動決定”
2014/09/25
早いもので、も~いくつ寝ると12月。
今月こそは、 ヤルゾー!と思って 11月に突入!
上旬をなんなく通過! おー まだ5日か~ 今月は、やれるなあ。(~ ~)と満足していたら 気がつくと、もう中旬に突入。
アッというまに月末になり やることが山ほど残ったままになっている コラー /(><)と頭をたたきながら月末を戦っているのだが!
企画に追われる日々は、変わらないようです。 しか~し 子ども達の事は楽しくて忘れません。
”子ども体験隊”12月の日帰り企画 完成しました。
今回は、「登山と手作りクリスマスリース作り」 自然体験と手作り体験をドッキング!!
季節感もありお土産に!プレゼントに!もグッドのクリスマスリースつくり
ウ~ん! 我ながら完璧。。。!?
山を散策しながら 落ち葉や木の実を拾いながら リースの素材を集めます。
途中 葉っぱゲームやバードウォッチングなどして楽しみたいと思いま~す。
そして、集めた素材を リースにいっぱいつけて!色塗って リースの完成。
大事に持つて帰ろうね!
そんな 体験隊の企画 子ども達 みんなきてくれるかな~
アッそうそう しばやんからのクリスマスプレゼントも用意しておきゃなきゃ!
詳しくは、コチラ↓↓↓↓↓
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/kokaken1224
関連記事
-
-
雨の中の相ノ島遠足
3月24日は、相ノ島一周遠足を企画。 今回から新年長児からの参加をOK。 満4 …
-
-
紫外線対策できた子は!”スノーケリング教室”
おひさしぶりで~す。 1学期をのこすところ後わずか! 最後の追い込み中です。 今 …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-3
バスの中での盛り上げ方が、普段 車酔いをする子も 車酔いのことを忘れさせてくれま …
-
-
坐禅会危うし!!
最近、急にインフルエンザの患者が増えている。 我が家の次男も インフルエンザにか …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-6
今回も美味しそうな お弁当が勢ぞろい。 みんな今日初めて知り合った子とは思えない …
-
-
春休み 子ども座禅会のお知らせ
**************************************** …
-
-
3園合同スポーツ大会 やったね~
2月7日は、普段子ども達に運動を教えに行っている園合同のスポーツ大会を開催しまし …
-
-
コミュニケーション能力は、お早めに!
紫外線対策をした子ども達を中心に いろんな自然体験をさせてあげようと活動していま …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2
7月も第2週目に入ってしまいました。 最近連日 講演会や足の相談会などで 出かけ …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-8
お弁当を約10分で食べ終わる速さ!に我々指導員も アングリ 開いた口がふさがらな …
- PREV
- どこか 変??
- NEXT
- ショック!!医者の考え