今年の冬は スキーだぜ!!
2014/09/25
久々の ブログで~す。
11月に入り なんだか 1日が18時間の間隔で過ぎています。
講演会も多いのですが、足の測定も多くて ブログに手が出ないのです。
そんな 合間を縫うようにして 今年の合宿の候補地を色々と調べていました。
今年は、鳥取に行きま~す。
農家宿に宿泊し 2泊3日の冬山合宿で~す。 子ども達もさぞ、ウキウキでしょう。
日程は、クリスマスが終わった12月26日出発
帰って来るのは、お父さんお母さんの仕事納めの28日 夜の予定です。
お母さんは、これでゆっくり大掃除が出来ますね!
お父さんは、これでゆっくり最後の忘年会を楽しめますね!
いやいや 夫婦で ゆっくり二人だけの時間を過ごしてください。
我々が、しっかり連れて行きますから 安心して年末・大晦日の準備をしていただけますよ!
そうして 子どもがスキーや冬山合宿から戻ったら 大晦日を迎えて お正月。
いいですね~ ナイス企画でね~。
詳しい事は、コチラ ↓↓↓↓
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/kokaken1224
ところで、夏の合宿中が終わってご家族の方へアンケートをお願いしました。
お子さんがいないとき家庭内は どんな様子でしたか?という質問に対して
第3位 寂しかった 第2位 他の兄弟の面倒で疲れた 第1位 ゆっくりできた。の順位でした。
以外と寂しくて、心配で、寝れなかったという家族は いませんでした。
11月は、しばやんの予定が毎週土曜・日曜とスケジュール一杯なために体験隊はお休みします。
12月は、15日に日帰りの遠足&手作りシリーズを予定しています。
10月後半の 5kmウォーク&収穫体験は 結婚式のため行けませんでしたから 今回いけることを大変楽しみにしています。 みんなの笑顔と再会できますね!
風邪ひかないで下さいね!
もっともっと 多くのお子さんを連れて 自然の中へ行きたい しばやんでした。
関連記事
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-1
6月30日 外は曇空 でも 雨は降っていません。 最近の雨は、ドカ雨ですから油 …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-9
さあて、バスにも乗り込んだいざ! 洞窟へ出発!! バスの中は、来た時とは全然雰囲 …
-
-
この旗見たら 声かけてください!!
やっと 私たちの横断幕が完成しました。 福岡県内 いや 九州中を探検しています。 …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2
7月も第2週目に入ってしまいました。 最近連日 講演会や足の相談会などで 出かけ …
-
-
”かけっこで1番”になっちゃうぞ!!
今度の日曜日は、 ”かけっこで1番になる方法”のレッスンを行います。 前回は、雨 …
-
-
坐禅会危うし!!
最近、急にインフルエンザの患者が増えている。 我が家の次男も インフルエンザにか …
-
-
スノーケリング教室 その6
足ヒレを ぎこちなく使いこなしている子ども達。 当初5年生以上しか使わせないよう …
-
-
3園合同スポーツ大会 やったね~
2月7日は、普段子ども達に運動を教えに行っている園合同のスポーツ大会を開催しまし …
-
-
”かけっこが速くなる方法” 無事終了!!
今日は、朝から曇り空。 昨日までの暖かな天気は、どこに行ったの?? 待ちに待った …
-
-
4才の子も坐禅会に挑戦!!
ずいぶん暖かくなりました。 と、いっても 今日は寒いですが!! 梅から桜へ徐々に …
- PREV
- 今日は、楽しい!公開保育
- NEXT
- 明日の7:00はNHK