子どもの可能性を伸ばす子育て法~柴田英俊.com

子どもの輝く未来へ

*

人気NO1 福岡幼稚園での母親勉強会

      2014/09/22

今日も暑い1日でした。
今日は、朝から 福岡幼稚園での 母親勉強会の講師として登場!!!
多くのお母さん達に集まってきてもらいました。
今年の役員さんたちは みんな バイタリティーがあって とっても好感もてました。
さて、今日は「子どもと紫外線の関係」 紫外線から逃げるのではなく 紫外線と上手に付き合う方法
がメインでしたけど 話は、幼児期にしか身につかない能力なんかにも飛んじゃいましたが!!
みんな熱心でした。約2時間。 口をあんぐりあけモニターをみて頂きました。
一緒についてきていた子ども達も一緒におとなしくしてくれました。 ありがとう。
ちょうど、私の友人が皮膚ガンに掛かり この世を去っていきました。その頃から私自身勉強して紫外線のことが少しづつわかってきました。
オーストラリア・アメリカ・スウエーデン・中国・香港などに行き紫外線対策の現状を1993年くらいから勉強し国際会議にも出席させてもらいました。
そんな体験談を 少しだけお話させていただきました。
また、5月9日に全園児の足裏調査もさせていただき3年間の子供たちの足変形実態が良くわかりました。
3年間継続して測定していますが、やはり はだし保育はダメですね!
上靴はいいですね。
お母さん達に 足測定のやり方や経緯・測定後の変化などをお話しました。
この時期、変形していた子どももよくなるのが早いのでやってて楽しいです。
ポイントは、早く以上を発見して対処をすることです。
人間の体の基礎は、足からスタートします。みなさんも 紫外線と変形足について興味をひろげてください。

 - 園選び

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

  関連記事

音楽学院付属幼稚園での測定会&説明会

音楽学院付属幼稚園では自分の心を自由に表現する一つとして、音楽を取り入れた保育を …

つきぐま幼稚園
むしろだ・つきぐま幼稚園

  福岡市博多区東平尾にある むしろだ幼稚園での園児足測定にお邪魔しました。 こ …

福岡市南区塩原幼稚園での足測定会

福岡市南区塩原2丁目にある”健康な心と体を育む”塩原幼稚園は、今年で3年目の園児 …

子どもの成長見える化プロジェクトで新しい保育かたち

昨年、6月に東京にて一般社団法人チャイルドヘルスケア協会🄬を設立し 毎月 東京と …

公立保育園が民営化しても講演は続く!

小泉内閣以後の官業の民営化の方針に伴い、地方自治体では公営の保育所が民営化する動 …

子供の浮き指ザクザク!市内全園「園児足測定」へ

今年7月、多久市保育園協議会主催職員研修会で 「現代っ子のからだ最前線」”急増! …

こんな園って素敵じゃありませんか?

あまり知られていないのですが、 「子どもの足の形」と身長って、とっても結びつきが …

「あ~土踏まずが出来てる~。」

「僕も~」「私も~」と元気な声が教室内に響いています。   今日は、城 …

no image
熱気ムンムン!ときわ幼稚園での講演会 

こんばんわっしゃ! 明日は、子どもも体験隊の日。  今朝からワクワク。 前回の相 …

須恵町町立れいんぼー幼稚園での講演会

昨年12月20日に全国国公立幼稚園・子ども園PTA連絡協議会福岡南ブロックで講演 …