スノーケリング教室 その6
2014/09/25
足ヒレを ぎこちなく使いこなしている子ども達。
当初5年生以上しか使わせないようにしていたのだが、2年生にも使わせてみたら”みるみる上達”
子どもの感性というか?動物的勘というか? 覚えははやい。
「先生はやか~」「先生スイスイ行くよ~」「おもしろか~」
上達スピードの早さに驚く我々スタッフ。
水深5mのところも こわごわ横断する事もできました。
マスククリアーも完璧。
1年生の子どもでも しっかり出来るようになってきました。
☆☆☆☆☆次回の体験隊は☆☆☆☆☆
8月7・8・9・10日・・・泳げない子の為の水泳教室 参加締め切りました。
8月26・27・28日・・2泊3日 夏休み最後の思い出 合宿(年長以上小学生まで)(空席あり)
*子ども体験隊夏休み合宿*:
お問い合わせ先
info@kokaken.jp
関連記事
-
-
3園合同スポーツ大会 やったね~
2月7日は、普段子ども達に運動を教えに行っている園合同のスポーツ大会を開催しまし …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-12
さあ、鍾乳洞の中へ出~発。 入るやいなや、 わあー寒い。 わーコワー。など 声が …
-
-
シュノーケリング 教室 その5
ずいぶんシュノーケリングがなれてきたようです。 顔を水面から上げずに息が出来ます …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-1
6月30日 外は曇空 でも 雨は降っていません。 最近の雨は、ドカ雨ですから油 …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-2
さあ、バスに乗り込み出発です。 今回は、集合場所を4箇所にしてそれぞれ迎えに行く …
-
-
コミュニケーション能力は、お早めに!
紫外線対策をした子ども達を中心に いろんな自然体験をさせてあげようと活動していま …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2
7月も第2週目に入ってしまいました。 最近連日 講演会や足の相談会などで 出かけ …
-
-
坐禅会危うし!!
最近、急にインフルエンザの患者が増えている。 我が家の次男も インフルエンザにか …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-13
長くて暗い鍾乳洞内を 手探り状態で 歩いてきました。 途中、つめたーい地下水に足 …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-8
お弁当を約10分で食べ終わる速さ!に我々指導員も アングリ 開いた口がふさがらな …
- PREV
- シュノーケリング 教室 その5
- NEXT
- 紫外線対策で熱中症!?