ただいま~ 丹波から戻ってきました。
2014/09/22
ご無沙汰!ご無沙汰!
先週は、かなり ハードスケジュールでしたのでゆっくりPCの前に座る時間がなかったのです。
18日・19日は環境問題の全国交流会の運営責任者になっていましたから全国から300名参加の会をしっかり運営していました。
1月から仕事の合間を利用してやってきましたので、打ち上げの時に ウルルン隊になっちゃいました。
でもね、不思議な事があったんです。
紫外線問題を講演活動をやり始めた時、生活が苦しくて苦しくて仕方ない時に(今のですが!) いつも青森から元気な電話をしてくれた女性がいたんです。 桜田さんという方だったんですが!!
その全国交流会の本番が無事に終了し 実行委員のメンバーと一部全国からきてくれた方々と一緒に打ち上げに行ったんです。
各自自己紹介をして 色んな話をして さて、お開きの時に 帰る前にご挨拶でも!と思って数名の方のところで名刺交換をしながら、名刺の数が 気になって仕方がなくなり 最後の1枚をある女性からもらった時に!!「うっ・・・・桜田?? えっ 青森??」と思った瞬間 相手の女性も私の名刺を見て
「あれ~ 柴田さん・・・・・・・・(この間の行動は内緒ですが!)・・・・」と、不思議でした。
まさに神がかりというか?10年以上も前の人に会えるなんて すご~く ファンタッステックな夜でした。
そのつけが回ったかどうか?は、わかりませんが、翌日は 夜の新幹線で大阪に移動する予定。
大急ぎ 博多駅まで行ったのだが、新幹線に置いてきぼりくらってしまいました。
呆然と駅に立ち尽くし 明朝10時からの講演会へ 行くための手段を一生懸命考えていました。
移動手段は、自家用車か??8時間の運転しかたないか?と 思っていたら ヒラメイタ。
夜行バス。 大急ぎバスターミナルへ走りこみ 大阪行きバスの時刻と空席を調べたら 1席空き。
ラッキー!!
食事もしていないが 水だけもってバスに乗り込みました。
翌朝6時20分に 新大阪バス停に到着 6時44分の福知山行きに飛び乗って 講演会場のやわらぎ保育園に8時30分に到着したのでした。
いや~ 綱渡り人生 結構 疲れるな~。
関連記事
-
-
講演会に行ってきました。
蒸暑い日が 続きますね~。 新型インフルエンザもフィード6へ引き上げられ ウイル …
-
-
子育て支援センター大木町「子育てセミナー」講師
大木町は、福岡県の南西部に位置し、九州の穀倉地帯筑後平野のほぼ中央にあります。 …
-
-
山口県での講演会について
山口県で初の講演会を行います。福岡県では 当たり前になった「幼児の足の変形」問題 …
-
-
新宮幼稚園での講演会
平成30年6月福岡市東区のお隣の町粕屋郡新宮幼稚園(公立)での保護者講演会にお招 …
-
-
長崎 城山保育園での講演会
長崎市城山町にある城山保育園にお招きいただきました。 こちらの園では、「自分をか …
-
-
学び体験隊 やってよかったっす!報告
<img class=”alignnone” sr …
-
-
秋葉原に思う。 ”男の子の子育ての難しさ”
今日は、諫早に来ています。 昨日の長崎友愛社会館幼稚園での保護者ならびに職員研修 …
-
-
8月20日は奈良県で講演会です。
■イベント情報■ ———— …
-
-
多久市市長も応援に!子どもの健康な足づくり日本一
≪多久市講演会の報告≫ 6月19日(日曜日)多久市中央公民館大ホールにて 子ども …
-
-
平成21年8月20日 行橋今元公民館でお会いしましょう。
新に 講演会のスケジュールボードを設定しました。 公開参加可能な講演会を 忘れず …
- PREV
- 丹波市にお邪魔しま~す。
- NEXT
- ウォーキング&収穫体験