”かけっこが速くなる方法” 無事終了!!
2014/09/25
今日は、朝から曇り空。
昨日までの暖かな天気は、どこに行ったの??
待ちに待った”かけっこが速くなる方法”の日がやってまいりました。
会場は、海の中道海浜公園大芝生広場。
前回のマラソンで1番になる方法の時は、雨だったので 「雨男」を心配しつつ会場へ
今日は、自転車のイベントがあっているようで 自転車野郎が 駐車場に一杯たまっていました。
大芝生広場には だれ~もいなく 私たちの貸切状態。
次々に参加者到着 当初10名の予定が40名まで参加者が増え 大盛況の中で終了しました。
参加された大半の人が、 「速くなった」「見ているほうが楽しかった」「アット言う間の時間だった」など 次回も参加予定と聞き とてもうれしくなりました。
休み返上でのイベントでしたけど、年長サンから5年生まで本当に満足してくれて嬉しかったです。
次回のイベントは、 3月10日子ども座禅会
3月24日 相の島探検遠足
そして、春休みは お楽しみ 子ども合宿をやります。
さらに、園児のスポーツ交流会も実施します。
そうそう、4月は 福岡陸連の記録会にも今回参加した子ども達を連れて行きます。
忙しくなってきたぞ~ ワクワク!!
「かけっこが早くなる方法」の写真は、後日UPしますね!! お楽しみに
関連記事
-
-
子どもスノーケリング教室 その1
久々の更新になります。 夏休み前から 過密スケジュールで更新がずーっと遅れてしま …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-2
さあ、バスに乗り込み出発です。 今回は、集合場所を4箇所にしてそれぞれ迎えに行く …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-3
バスの中での盛り上げ方が、普段 車酔いをする子も 車酔いのことを忘れさせてくれま …
-
-
坐禅会危うし!!
最近、急にインフルエンザの患者が増えている。 我が家の次男も インフルエンザにか …
-
-
自分で作った 羊のアクセサリー!かわいいでしょ~!
土曜日の 相ノ島は雨で行き先を変更。 モーモーランドにしました。 牛の乳搾りに期 …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-1
6月30日 外は曇空 でも 雨は降っていません。 最近の雨は、ドカ雨ですから油 …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-13
長くて暗い鍾乳洞内を 手探り状態で 歩いてきました。 途中、つめたーい地下水に足 …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-7
おいしそうな お弁当の花が あちこちで開いています。 われわれも お腹がグーっと …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-6
今回も美味しそうな お弁当が勢ぞろい。 みんな今日初めて知り合った子とは思えない …
-
-
子ども探検隊”鍾乳洞遠足”第二段 パート2-12
さあ、鍾乳洞の中へ出~発。 入るやいなや、 わあー寒い。 わーコワー。など 声が …
- PREV
- 新入園児の80%が偏平足!!
- NEXT
- U ウ!22才までサッカーやってたの!?